論説・コラム


2024年1月23日[1面]

回転窓/土裂けて水湧き出る

 平安時代末ごろの作家・鴨長明は、随筆「方丈記」に京都で起きた元暦の大地震(1185年)について書いている▼〈山は崩れて河を埋み、海は傾きて陸地をひたせり。土裂けて水湧き出で、巌割れて谷にまろび入る〉…

2024年1月22日[1面]

回転窓/メディアと生成AIの未来

 18世紀後半の産業革命以降で最大級の変革をもたらすと目される生成AI。社会実装の取り組みは多分野に広がり、建設産業も例外ではない▼年頭の建設関連各社のトップインタビューでも、業務の効率化や省力化など…

2024年1月19日[1面]

回転窓/2025年問題も見据えて

 「業務の多様化で忙しくなっているが、なかなか増員が認められない」。建設関連企業の管理部門の部長が嘆いていた。建設業への時間外労働の上限規制適用が迫る中、現場の対応を最優先とする会社は多いが、管理部門…

2024年1月18日[1面]

回転窓/手戻りをなくす

 自宅マンションに設置されている宅配ボックスは日頃4割くらいの使用状態だが、長い連休だとよく満杯となっている。この年末年始も一時そうなり、ポストに不在票が入っていた。忙しい時期に申し訳ないと思いつつ配…

2024年1月18日[10面]

スコープ/福島第1原発廃炉へ安全に着実に、東電HDが施設公開

 ◇ALPS処理施設や5号機原子炉内部を紹介  廃炉に向けた作業が続く福島第1原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)。東京電力ホールディングス(HD)は、発電所で発生するALPS(アルプス、多核種除去設…

2024年1月17日[1面]

回転窓/被災地の同業者へ

 近所のガソリンスタンド(GS)で、車の色あせを遅らせ、汚れを落ちやすくする保護塗装を若い男性店員から熱心に勧められたことがある。塗装技能のお墨付きとなる民間資格を取得したばかりとも話していた▼その彼…

2024年1月17日[9面]

能登半島地震/石川県の要請受け北陸整備局が熊野町で河道埋塞復旧へ、鹿島で作業進む

 能登半島地震で石川県は、河原田川(輪島市熊野町)で大規模な河道埋塞が確認されたことから北陸地方整備局に支援要請を行った。これを受け北陸整備局は日本建設業連合会(日建連)と協力し、11日から復旧作業を…

2024年1月16日[1面]

回転窓/少数派の春入学

 小正月が過ぎ、受験シーズンが本格化する。13、14日に行われた大学入学共通テストでは、交通機関の遅延などによって一部の試験会場で開始時間が繰り下げられたものの、大きな混乱はなかったようだ▼2週間後の…

2024年1月16日[12面]

スコープ/日機協、ダンプトラック企業の経営悪化や低賃金に危機感  

 ◇適正価格の契約浸透へ第一歩  日本機械土工協会(日機協、山梨敏幸会長)が、主に会員企業の下請となるダンプトラック企業との取引慣行を見直そうとアクションを起こした。運搬価格が需給相場に左右され、かつ…

2024年1月15日[1面]

回転窓/無駄にしないDNA

 日本で一般的な1日3回の食事が広まり始めたのは、江戸中期と言われる。それ以前は体力を使う仕事の人たち以外、朝と夕の1日2食だったようだ▼江戸時代に多くの食に関する本も刊行され、その数は180冊を超え…

1 8 9 10 11 12 63