論説・コラム


2022年8月22日[1面]

回転窓/「天皇の料理番」に会える旅

 修業時代に夜更けの事務室に忍び込み、料理長が秘密にしている献立の帳面を盗み出してしまう。すぐに写し取り返しておくはずが…▼これまでにテレビドラマ化もされた小説『天皇の料理番』(杉森久英著)の一場面で…

2022年8月19日[1面]

回転窓/休みがない災害対応

 夏季休暇が終わり、仕事が本格的に再開した方は多かろう。疲れを取ったり、気分転換でリフレッシュしたりするのに大事な時期である▼だが今夏は、北海道や東北から九州にかけての日本海側などで激しい雨となり、イ…

2022年8月18日[1面]

回転窓/鉄道150周年に思う

 東京・汐留の高層ビル群の中に、石造りの外観が印象的な2階建ての建物が立つ。日本初の鉄道ターミナルを当時と同じ位置に再現した「旧新橋停車場」がそれ。ここで開かれる企画展によく足を運んでいる▼1872年…

2022年8月10日[1面]

回転窓/自ら伝える責務

 郷里で夏の花火大会が3年ぶりに行われた。観覧者を抽選で絞って密集を回避。花火を岸から海に向かって低く打ち出し、観覧席のある防風林の海側を除いてほとんど見えないようにした▼動画配信とテレビ中継は行った…

2022年8月9日[1面]

回転窓/歴史から学ぶ

 歴史は繰り返す--。過去に起こったことは、その後の時代でも同じように起こることを示す言葉だが、あまりいい意味では使われない。人類史をひもとけば、争いの火種は尽きず、いつの時代もどこかで戦争が行われた…

2022年8月8日[1面]

回転窓/大切な〈かっぱ〉の伝承

 昔から〈カッパ〉は人々の生活と結び付きが深く、各地にさまざまな伝承が残る。「あそこにはカッパがいるので泳いではいけない」。おそらくそこは子どもが遊ぶには危ない所であるからだろう▼毎年多くの水難事故が…

2022年8月5日[1面]

回転窓/大事な触れ合いを

 横浜・みなとみらい21地区で2日、花火大会が3年ぶりに開かれた。観覧を有料会場に限定するなど、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しての開催となった▼この時期のイベントには賛否が渦巻く。準備する関係…

2022年8月4日[1面]

回転窓/文化財をみんなで守る

 学生の頃、修学旅行で価値も分からず見学した古都の社寺を、建造物に注目しながら再訪している▼約10年かけて京都を巡り、そろそろ奈良に足を伸ばそうかと思っていた時に感染症の流行が始まった。再訪の旅は一時…

2022年8月3日[1面]

回転窓/問われる地域の守り方

 海に面したある地域の建設会社の社長から先日、地元の夏についてたくさんのことを聞かせていただいた。この時期のお土産のお勧めは、とうもろこしとパッションフルーツという▼海辺は海水浴客でにぎわい、ソウダガ…

2022年8月2日[1面]

回転窓/夏告げる命の賛歌

 夏本番を迎え、蝉時雨(せみしぐれ)のボリュームが一段と大きくなってきた。寝室に響き渡る早朝の大合唱は、しばらく目覚まし時計の代わりになりそうだ▼鳴いているのは全てオス。求愛行動の一環でメスに自分の存…

1 53 54 55 56 57 63