工事・計画
渋谷二丁目17地区再開発(東京都渋谷区)/延べ4万平米複合ビルを建設/準備組合 [2019年7月10日4面]
東京都渋谷区の渋谷二丁目17地区市街地再開発準備組合が計画する第1種市街地再開発事業の全容が9日までに明らかになった。約300億円を投じ、渋谷ヒカリエの隣接地に高さ約120メートル、延べ4・4万平方メートルの事務所を主体とした複合ビルを整備する。2020年10月の着工、24年5月の竣工を目指している。
準備組合は本組合の設立認可を申請している。計画地は渋谷2の17ほか。複数の鉄道が乗り入れる渋谷駅の東側に位置する。敷地面積は3460平方メートル。計画する建物はS一部SRC造地下2階地上23階建て延べ4万4560平方メートルの規模。地下1階に駐車場、地上1~4階は店舗などを配置する。地上5階以上は事務所とする。東京都の防災都市づくりに関する指針に基づき、防災用の自家発電設備を備える。非常時には地上階で帰宅困難者を受け入れる。
準備組合は再開発ビルの建設によって、渋谷駅東側で新たなにぎわいの創出を目指す。建物北側の渋谷ヒカリエ、南東側の渋谷クロスタワーに至る歩道橋と2階デッキで接続し、歩行者ネットワークを充実させる。青山通り沿いと区道沿いには歩道状の空き地を設ける。青山通り沿いの歩道状空き地は幅員2メートル、延長約90メートルを計画している。
準備組合は本組合の設立認可を申請している。計画地は渋谷2の17ほか。複数の鉄道が乗り入れる渋谷駅の東側に位置する。敷地面積は3460平方メートル。計画する建物はS一部SRC造地下2階地上23階建て延べ4万4560平方メートルの規模。地下1階に駐車場、地上1~4階は店舗などを配置する。地上5階以上は事務所とする。東京都の防災都市づくりに関する指針に基づき、防災用の自家発電設備を備える。非常時には地上階で帰宅困難者を受け入れる。
準備組合は再開発ビルの建設によって、渋谷駅東側で新たなにぎわいの創出を目指す。建物北側の渋谷ヒカリエ、南東側の渋谷クロスタワーに至る歩道橋と2階デッキで接続し、歩行者ネットワークを充実させる。青山通り沿いと区道沿いには歩道状の空き地を設ける。青山通り沿いの歩道状空き地は幅員2メートル、延長約90メートルを計画している。
このジャンルの最新記事
- 北海道上富良野町/町立病院改築基本計画策定/DB、CM方式採用 [2021年4月9日6面]
- 三井不/八重洲二丁目北地区再開発事業の街区名称決定/東京ミッドタウン八重洲に [2021年4月9日4面]
- 東京建物とHPL/大阪市北区に超高層複合タワー/設計は日建設計、施工は竹中工務店 [2021年4月9日12面]
- ESR/大阪市にデータセンター建設用地取得/3棟最大78MWのIT電力容量確保へ [2021年4月9日4面]
- 静岡県/新県立中央図書館整備/プレ・デザイン手法で設計条件整理、支援業務公告 [2021年4月8日7面]








鉄道で世界をつなぐ―海外プロジェクトの現状と展望
政府開発援助(ODA)で実際に海外の鉄...続きを読む

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む