論説・コラム
回転窓/高級ブランドのいま… [2019年11月28日1面]
1950~60年代のハリウッド黄金期に活躍し、世界的に知られる女優オードリー・ヘプバーン。生誕90年の今年はイベントや主演作の上映会などが行われ、今なお多くの人たちを魅了している▼「永遠の妖精」と称された希代の女優は映画の枠を超え、ファッションやライフスタイルでも大きな影響を与えた。銀幕の中での彼女のファッションが業界のトレンドとなり、トップモードの代名詞として注目を集めた▼代表作の一つである「ティファニーで朝食を」は、ニューヨークを舞台に自由奔放に生きる女性主人公を描いた。題名にある米ティファニーはご存じの通り高級宝飾店。映画の公開から60年余りの時を経て、2017年に同ブランド初のダイニングスペースがオープンした▼70以上の高級ブランドを傘下に収める仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンがティファニーの買収で基本合意した。買収総額は162億ドル(1兆7600億円)▼今回の買収劇は宝飾品市場で事業拡大を狙うLVMH、生き残り策を模索していたティファニーの双方にメリットがあったよう。高級ブランドの巨人は足場固めに余念がない。
このジャンルの最新記事
- 回転窓/命の大切さをかみしめる [2019年12月11日1面]
- 回転窓/季節外れではありますが… [2019年12月10日1面]
- 回転窓/ライト建築と日本文化 [2019年12月9日1面]
- 回転窓/生産緑地に期待 [2019年12月6日1面]
- 前田建設/「ファンタジー営業部」が映画に/20年1月31日から全国ロードショー [2019年12月6日1面]





思考転換と競争優位のためのマネジメント実践読本(基本編・応用編)
国家経営、人材活用、リスク対応、教育…。...続きを読む

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(上)
2016年11月から日刊建設工業新聞で月...続きを読む

インフラ・ビジネス最前線―ODAの戦略的活用
途上国や新興国で日本の民間企業が行うイ...続きを読む

建設業で本当にあった59話の心温まる物語【欠品中】
およそ500万人が働く建設業界。それぞれ...続きを読む

作業現場が危ない?!熱中症予防・対策マニュアル
熱中症は、早期の対処で重症化を防げる疾患...続きを読む