企業・経営
新菱冷熱工業/換気見直し提案チームを編成/気流可視化シミュレーションなど駆使 [2020年5月22日3面]
新菱冷熱工業は、新型コロナウイルス対策の取り組み強化に向け、地域の基幹病院や医療施設などを中心に、換気システムの見直しを積極的に提案する。新型コロナの知識を持つ営業と設計担当者らで「換気見直しチーム」を編成。室内の換気の状態を高精度に再現可能な数値流体シミュレーション(CFD)技術や室圧制御システム構築技術などを用いて、より安全な院内環境づくりに貢献していく。緊急事態宣言が解除された地域から提案活動を始める。
見直しに当たり、まずCFDで現状の換気の状態を再現し、院内空気の「よどみ」を見つけるとともに、風の流れを明らかにする。CFDは、エアロゾル粒子の濃度分布のシミュレーションも可能で、空気中の病原体の挙動も再現できるという。シミュレーション結果を踏まえ、より安定的に空気を入れ替えるリニューアル計画を提案していく。
室圧制御技術は、室内の気圧を調整して汚染物質の流入や流出を防止するもの。室圧計算プログラムで複雑な制御機器の動作を予測することで、安定性の高い室圧制御システムの調整をスムーズに行うことができる。
このほかの感染症対策装置・技術も取り入れたトータルプランニングも提案していく。チームの全担当者は、新型コロナウイルスの感染経路や、空調設備と新型コロナウイルスの関係などを事前に学んだ上で、対応に当たる。
見直しに当たり、まずCFDで現状の換気の状態を再現し、院内空気の「よどみ」を見つけるとともに、風の流れを明らかにする。CFDは、エアロゾル粒子の濃度分布のシミュレーションも可能で、空気中の病原体の挙動も再現できるという。シミュレーション結果を踏まえ、より安定的に空気を入れ替えるリニューアル計画を提案していく。
室圧制御技術は、室内の気圧を調整して汚染物質の流入や流出を防止するもの。室圧計算プログラムで複雑な制御機器の動作を予測することで、安定性の高い室圧制御システムの調整をスムーズに行うことができる。
このほかの感染症対策装置・技術も取り入れたトータルプランニングも提案していく。チームの全担当者は、新型コロナウイルスの感染経路や、空調設備と新型コロナウイルスの関係などを事前に学んだ上で、対応に当たる。
このジャンルの最新記事
- 清水建設/現場管理ソフト提供のスタートアップと契約締結/出来高管理機能開発へ [2021年1月26日3面]
- 戸田建設/徳島県鳴門市の廃校活用しいちご農園オープン/8000株栽培 [2021年1月26日3面]
- 三菱マテリアル/5月に創業150周年/キャッチコピーとロゴマークを決定 [2021年1月22日3面]
- 日水コン/5カ年経営計画/25年12月期に売上高225億円目標、DX関連部署新設 [2021年1月20日3面]
- 九電みらいエナジーら/国内初の大型潮流発電実証事業着手/長崎県五島市沖で機器設置 [2021年1月20日1面]




- 25日|国交省、都市交通における自動運転技術の活用方策検討会
- 25日|厚労省、労政審人材開発分科会
- 25~29日|世界経済フォーラム「ダボス・アジェンダ」
- 26日|厚労省、労政審職業安定分科会雇用対策基本問題部会建設労働専門委員会
- 26日|厚労省、過労死等防止対策推進協議会
- 26日|経産省、日本産業標準調査会標準第一部会土木技術専門委員会
- 27日|内閣府、20年11月の景気動向指数改定値
- 28日|国交省、社整審住宅宅地分科会・建築分科会既存住宅流通市場活性化小委員会
- 29日|国交省、2020年12月の住宅着工・建設受注
- 29日|国交省・環境省・農水省、自然再生専門家会議
- 29日|厚労省・総務省、20年12月の有効求人倍率、労働力調査
- 30日|WHOの新型コロナウイルス緊急事態宣言から1年

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む