行政・団体
赤羽一嘉国交相、熊本県・蒲島郁夫知事と会談/球磨川流域治水対策の方向性で合意 [2020年11月24日1面]
赤羽一嘉国土交通相と蒲島郁夫熊本県知事は20日、東京・霞が関の国交省で会談し、2020年7月豪雨で被災した球磨川流域の治水対策の方向性で意見を交わした。蒲島知事は「新たな流水型ダム」を含む「緑の流域治水」を説明し、現行計画の完全廃止や環境影響評価(アセスメント)の実施などを国に要望。赤羽国交相は「全面的にその方向で考えたい。スピード感を持ってやっていきたい」と応じた。
蒲島知事は19日の県議会全員協議会で方向性を表明した。貯留型の川辺川ダムの現行計画を完全に廃止し、治水専用の新たな流水型ダムを国に要請。法に基づくアセスメントやそれと同等の調査の実施、事業進捗(しんちょく)を確認する仕組みの構築を求めた。
会談後に会見した蒲島知事は「今日は合意形成の過程の一つ。(赤羽国交相に)要望を受け止めてもらい大変うれしい」と述べた。
蒲島知事は19日の県議会全員協議会で方向性を表明した。貯留型の川辺川ダムの現行計画を完全に廃止し、治水専用の新たな流水型ダムを国に要請。法に基づくアセスメントやそれと同等の調査の実施、事業進捗(しんちょく)を確認する仕組みの構築を求めた。
会談後に会見した蒲島知事は「今日は合意形成の過程の一つ。(赤羽国交相に)要望を受け止めてもらい大変うれしい」と述べた。
このジャンルの最新記事
- 新型コロナ/国交省、追加地域の自治体や業界に要請/感染予防徹底し工事・業務継続 [2021年1月15日1面]
- 学術会議ら/東日本大震災から10年でシンポ開く/今後の防災・減災に経験生かす [2021年1月15日2面]
- 国交省/特定技能受け入れ後講習実施状況/20年は30回、344人が参加 [2021年1月15日1面]
- 振興基金/ユーチューブに「CCUSチャンネル」開設/制度概要など解説 [2021年1月14日1面]
- 全漁建/水産庁に要望書提出/漁村の活性化対策必要、次期長期計画に反映を [2021年1月14日2面]




- 12日|国交省、第4回デジタル化の急速進展やニューノーマル対応の都市政策あり方検討会
- 12日|国交省、第4回水害・土砂災害に関する防災用語改善検討会
- 12日|経産省、調達価格等算定委員会
- 12日|土木学会、第3回地方インフラを対象としたメンテナンス講座
- 13日|経産省、再エネ大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会・再エネ主力電源化制度改革小委員会合同会議
- 13日|環境省、IPCCシンポジウム「気候変動と社会変容」パネルディスカッション
- 13日|環境省、20年度災害廃棄物対策推進シンポジウム
- 13日|帝国データバンク・東京商工リサーチ、2020年12月の企業倒産
- 14日|内閣府、機械受注統計調査・20年11月分速報
- 14日|日本学術会議学術フォーラム・防災学術連携シンポジウム「東日本大震災からの10年とこれから」
- 15日|経産省、商業動態統計・20年11月分確報
- 2021年中国総局新年企画

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む