人事・動静
凜/前田建設天神プロジェクト作業所建築係員・村上枝里花さん [2020年11月30日14面]
◇話題の現場で施工管理に奮闘
1年の研修を経て配属されたのが、福岡市の中心部で進む「天神ビッグバン」プロジェクトの初弾に位置付けられる建築工事。今月上棟し、来年9月の竣工に向けた仕上げに入っていく現場で、段取りや工事写真による記録などを担当している。
入社3年目。「勉強中」という現場では「次の作業で職人さんたちに何が必要か」を自分なりに考え、準備する。段取りがうまくいけば感謝されるが、失敗すれば迷惑を掛けてしまう。
仕事での悔しい思いは別の現場などで働く同期に電話で話す。「同じような悩みを共有し合える大切な存在」という。
北九州・門司の出身。港とレトロな建物が立ち並ぶ大好きな景色を見ながら育った。やがて街づくりに興味を抱くようになり、建築を志すことになった。
現場での自分の役割はまだ小さい。それでも「いろんな人の手が加わって出来上がっていくことを日々実感する」。それが福岡の新しい街のシンボルとなる。
将来は「街並み全体を形成するような都市計画にも携わってみたい」という夢を持ちながら、今は目の前にある施工管理の経験を積み重ねていくことにまい進していく。
食べ歩きが好き。「SNS(インターネット交流サイト)でおいしそうなお店を見つけて休日に行ってみる」。最近は友人と京都の嵐山を訪れ、「お番菜の食べ放題を楽しんだ」とうれしそうに話す。(むらかみ・えりか)
1年の研修を経て配属されたのが、福岡市の中心部で進む「天神ビッグバン」プロジェクトの初弾に位置付けられる建築工事。今月上棟し、来年9月の竣工に向けた仕上げに入っていく現場で、段取りや工事写真による記録などを担当している。
入社3年目。「勉強中」という現場では「次の作業で職人さんたちに何が必要か」を自分なりに考え、準備する。段取りがうまくいけば感謝されるが、失敗すれば迷惑を掛けてしまう。
仕事での悔しい思いは別の現場などで働く同期に電話で話す。「同じような悩みを共有し合える大切な存在」という。
北九州・門司の出身。港とレトロな建物が立ち並ぶ大好きな景色を見ながら育った。やがて街づくりに興味を抱くようになり、建築を志すことになった。
現場での自分の役割はまだ小さい。それでも「いろんな人の手が加わって出来上がっていくことを日々実感する」。それが福岡の新しい街のシンボルとなる。
将来は「街並み全体を形成するような都市計画にも携わってみたい」という夢を持ちながら、今は目の前にある施工管理の経験を積み重ねていくことにまい進していく。
食べ歩きが好き。「SNS(インターネット交流サイト)でおいしそうなお店を見つけて休日に行ってみる」。最近は友人と京都の嵐山を訪れ、「お番菜の食べ放題を楽しんだ」とうれしそうに話す。(むらかみ・えりか)
このジャンルの最新記事
- 凜/共同エンジニアリングプラント事業部東京営業所営業・小倉名都子さん [2021年1月18日10面]
- 経済調査会/理事長に森北佳昭元国交省水管理・国土保全局長就任 [2021年1月7日2面]
- 凜/東京都住宅政策本部都営住宅経営部住宅整備課課長代理建築担当・太田綾子さん [2020年12月21日12面]
- 日特建設/社長に和田康夫取締役昇格/21年4月1日就任 [2020年12月21日1面]
- 凜/西日本高速道路関西支社建設事業部建設第二課・富樫ゆり香さん [2020年12月14日12面]





詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む