工事・計画
野村不/伊勢丹相模原店跡地(相模原市)に45階建て商業・住宅複合施設建設 [2020年12月1日5面]
野村不動産は、相模原市南区の伊勢丹相模原店跡地に45階建て延べ約8・5万平方メートルの商業、地域貢献施設、住宅が入る複合施設を建設する。計画によると高さは約170メートルで、完成すれば相模原市内で一番高い建築物になる見通しだ。2021年11月にも着工し、25年5月の完成予定。設計・施工者は未定。11月30日に相模原市役所などで環境影響評価方法書の縦覧を開始した。
建設地は南区相模大野4の4009の45。19年に閉店した伊勢丹相模原店の跡地。野村不動産が2月に三越伊勢丹ホールディングスから取得した。敷地面積は1万0187平方メートル。
計画によると高層棟(商業、地域貢献施設、共同住宅)は地下3階地上45階建て、高さ約170メートル。低層棟(商業、地域貢献施設)は地下3階地上2階建て、高さ約15メートル。総延べ床面積は約8万5000平方メートル。25年5月の供用開始を予定している。
既存のペデストリアンデッキに加え、新たに公共歩廊デッキを設け回遊性や周辺住民の利便性向上を図る。地域貢献施設は保育所などを想定している。地下部の既存建物の躯体は残す計画。環境影響評価業務はエスパシオコンサルタントが受注している。
建設地は南区相模大野4の4009の45。19年に閉店した伊勢丹相模原店の跡地。野村不動産が2月に三越伊勢丹ホールディングスから取得した。敷地面積は1万0187平方メートル。
計画によると高層棟(商業、地域貢献施設、共同住宅)は地下3階地上45階建て、高さ約170メートル。低層棟(商業、地域貢献施設)は地下3階地上2階建て、高さ約15メートル。総延べ床面積は約8万5000平方メートル。25年5月の供用開始を予定している。
既存のペデストリアンデッキに加え、新たに公共歩廊デッキを設け回遊性や周辺住民の利便性向上を図る。地域貢献施設は保育所などを想定している。地下部の既存建物の躯体は残す計画。環境影響評価業務はエスパシオコンサルタントが受注している。
このジャンルの最新記事
- JR東日本/羽田空港アクセス線整備/国交省が事業認可、詳細設計に着手 [2021年1月21日1面]
- ひたちなか海浜鉄道/湊線延伸計画が認可/24年春の開業めざす [2021年1月18日4面]
- 熊本国際空港/阿蘇くまもと空港新ターミナルビル(熊本県益城町)着工/23年春開業 [2021年1月18日4面]
- JR東日本/高輪築堤の保存検討/品川開発プロ(東京都港区)、24年度末完成は維持 [2021年1月12日4面]
- 大阪・関西万博/20年度内に一部パビリオンの設計着手 [2021年1月4日1面]





詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む