東急建設と東京都市大学は8日、山岳トンネル工事の掘削の最先端・切羽で発生する「肌落ち」と呼ばれる岩片の落下を、画像処理技術を使ってリアルタイムで検知する技術を開発したと発表した。肌落ちとそれ以外の支…
残り 602文字
このコンテンツは会員限定です。
記事の続きをお読みいただくためには
電子版への登録が必要です。
新規会員登録
ログイン
東急建設、東京都市大学/山岳トンネルの肌落ち、リアルタイム検知技術を開発
2020年12月9日 技術・商品 [3面]
2022年8月19日 [3面]
2022年8月19日 [3面]
2022年8月19日 [4面]
2022年8月18日 [3面]
2022年8月10日 [3面]