技術・商品
大林組/コンクリート受け入れ検査データの改ざん防止策強化/ブロックチェーンと連携 [2020年12月25日3面]
大林組は、建設現場で運用している「コンクリート受け入れ検査システム」のデータ改ざん防止対策を強化する。ブロックと呼ばれるデータの単位を生成し、鎖のように連結して時系列に保管するデータベース技術「ブロックチェーン」を活用した「検査履歴管理システム」を開発、実証実験に入った。10月からコンクリート受け入れ検査システムとの連携を開始。11月末までに約3万件(17現場)のデータを保管し、対策の有効性を確認した。検証を継続して他のシステムとの連携も検討する。
検査履歴管理システムは、業務変革コンサルティングを手掛けるdigglue(東京都台東区、原英之代表取締役CEO〈最高経営責任者〉)の協力を得て開発した。
ブロックチェーンと連携すると過去のデータを変更しても、以降の全データを変えない限り改ざんが実行できない。データ単位のブロックには、一つ前のブロック情報を含むハッシュ値が書き込まれる。元データを変更するとハッシュ値が全く違う値となり改ざんが瞬時に判別できる。
コンクリートの受け入れ時には、コンクリート受け入れ検査システムに測定値や写真などのデータを記録。検査履歴管理システムのデータベースにアップロードする。同時にデータのハッシュ値をブロックチェーンに書き込む。同システムのデータから再作成したハッシュ値とブロックチェーンのハッシュ値が一致すれば改ざんがないと証明できる。
ハッシュ値が一致しない場合、検査履歴管理システムに記録した変更履歴とブロックチェーンのハッシュ値を照らし合わせ、改ざんが発生したタイミングを洗い出せる。検査履歴の透明性と信頼性が格段に向上する。
同社は建設現場のさまざまなシステムで連携を検討する。協力会社との取引でも納品や返却などの情報を共有。突合作業を簡素化して現場業務の負担軽減を目指す考えだ。
検査履歴管理システムは、業務変革コンサルティングを手掛けるdigglue(東京都台東区、原英之代表取締役CEO〈最高経営責任者〉)の協力を得て開発した。
ブロックチェーンと連携すると過去のデータを変更しても、以降の全データを変えない限り改ざんが実行できない。データ単位のブロックには、一つ前のブロック情報を含むハッシュ値が書き込まれる。元データを変更するとハッシュ値が全く違う値となり改ざんが瞬時に判別できる。
コンクリートの受け入れ時には、コンクリート受け入れ検査システムに測定値や写真などのデータを記録。検査履歴管理システムのデータベースにアップロードする。同時にデータのハッシュ値をブロックチェーンに書き込む。同システムのデータから再作成したハッシュ値とブロックチェーンのハッシュ値が一致すれば改ざんがないと証明できる。
ハッシュ値が一致しない場合、検査履歴管理システムに記録した変更履歴とブロックチェーンのハッシュ値を照らし合わせ、改ざんが発生したタイミングを洗い出せる。検査履歴の透明性と信頼性が格段に向上する。
同社は建設現場のさまざまなシステムで連携を検討する。協力会社との取引でも納品や返却などの情報を共有。突合作業を簡素化して現場業務の負担軽減を目指す考えだ。
このジャンルの最新記事
- 大林組/免震建物用ケーブルラックの性能確認実験を公開/揺れに追従した変形を確認 [2021年3月9日3面]
- オリコンサルら/バスの運行管理システムを開発/位置情報捕捉、乗降客見守り [2021年3月9日3面]
- 東急建設/外壁被覆改修システムを改良/意匠性損なわず外断熱仕様に [2021年3月9日3面]
- 戸田建設/切羽前方地山の高精度調査技術を開発/道路トンネル工事で性能確認 [2021年3月8日3面]
- 鹿島ら/ロボットの自律移動システム開発/搭載清掃ロボを現場導入、GNSS不要 [2021年3月5日1面]








- 7日|熊本地震で崩落した国道325号阿蘇大橋が開通
- 8日|経産省、再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会
- 8日|国交省、国土審計画推進部会国土の長期展望専門委員会
- 8日|国交省、交政審港湾分科会
- 8日|内閣府、1月の景気動向指数
- 9日|全国二地域居住等促進協議会、設立総会・設立記念シンポジウム
- 9日|土木学会「福島復興シンポジウム~福島のこれからの30年を考える」
- 10日|国交省、国土計画シンポジウム
- 11日|東日本大震災から10年
- 11日|新型コロナウイルスでWHOパンデミック宣言から1年
- 11日|経産省、J・クレジット制度運営委員会
- 13日|環境省ら「福島、その先の環境へ。」シンポジウム

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む