技術・商品
前田建設、日機装/空調設備向け除菌消臭ユニット共同開発で業務提携/感染対策に貢献 [2021年1月13日3面]
前田建設と日機装は空調設備向け除菌消臭ユニットの共同開発で業務提携した。日機装の深紫外線(UV)LED技術を使った空間除菌消臭装置の技術を活用。集合住宅やオフィスビル、病院などでウイルスの感染予防対策に貢献する。
前田建設の空調・換気技術と日機装の除菌消臭技術「Aeropure(エアロピュア)」を融合する。深UVLEDを活用した空調設備向け除菌消臭ユニットとシステムを開発。集合住宅やオフィス、病院などへの導入を目指す。
開発するユニットは深UVLEDと光触媒フィルターで菌やウイルスを除菌し、悪臭の原因物質など分解する。定期交換が必要なフィルターは使用しない。
新型コロナウイルスの感染拡大が社会課題となる中、日機装は空間除菌消臭装置の販売を開始した。医療機関や福祉施設、宿泊施設、飲食店などで感染予防対策に寄与している。
日機装の深UVLEDは、2020年5月に宮崎大学医学部が実施した試験で新型コロナウイルスに対し1秒照射で87・4%、10秒照射は99・9%の不活化を確認している。
前田建設の空調・換気技術と日機装の除菌消臭技術「Aeropure(エアロピュア)」を融合する。深UVLEDを活用した空調設備向け除菌消臭ユニットとシステムを開発。集合住宅やオフィス、病院などへの導入を目指す。
開発するユニットは深UVLEDと光触媒フィルターで菌やウイルスを除菌し、悪臭の原因物質など分解する。定期交換が必要なフィルターは使用しない。
新型コロナウイルスの感染拡大が社会課題となる中、日機装は空間除菌消臭装置の販売を開始した。医療機関や福祉施設、宿泊施設、飲食店などで感染予防対策に寄与している。
日機装の深UVLEDは、2020年5月に宮崎大学医学部が実施した試験で新型コロナウイルスに対し1秒照射で87・4%、10秒照射は99・9%の不活化を確認している。
このジャンルの最新記事
- 鹿島ら/工事進捗を多面的に可視化/デジタルツイン基盤構築、遠隔管理などに活用 [2021年1月22日1面]
- 花王/アスファルト改質剤が駐車場に初採用/原料に廃PET、耐久性5倍に [2021年1月22日3面]
- ジャパンパイル/プレボーリング根固め工法を多機能化/先端支持力2割向上 [2021年1月22日3面]
- ウエアラブル機器メーカーら/軽量化や長時間稼働など開発加速/現場の生産性向上支援 [2021年1月21日3面]
- 東電設計、飛島建設ら4者/PC橋主桁のPC鋼材残存緊張力推定手法を開発 [2021年1月21日3面]





詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む