行政・団体
建設物価サービス/「資材・工法データシート」発行、感染予防建材・製品を特集 [2021年1月21日1面]
建設物価サービス(東京都中央区、吉峰文郎社長)は2021年版の『資材・工法データシート』=画像は表紙=を発行した。建設資機材や各種工法の概要、特徴、用途、規格など設計に必要なデータを収録した技術解説集。写真や図を用いて1資機材・工法を1ページにまとめ、約400資機材・工法を解説している。資材・工法の技術資料を収録した「実務の手引書」として幅広く活用してもらう。
21年版では「感染症予防に有効な建材・製品」を特集。国土交通省による感染症対策ガイドライン、感染症予防に有効な建材などを紹介している。20年版に続き「『快適トイレ』の最新動向」も特集している。
無料配布しており、同社が運営するウェブサイト「建設MiL」(https://www.k-mil.net/)の書籍(無料購読)コーナーから申し込む。同サイトで電子書籍版も公開中。いつでもどこでも無料で閲覧できる。問い合わせは同社メディア営業部(電話03・5649・8581)へ。
21年版では「感染症予防に有効な建材・製品」を特集。国土交通省による感染症対策ガイドライン、感染症予防に有効な建材などを紹介している。20年版に続き「『快適トイレ』の最新動向」も特集している。
無料配布しており、同社が運営するウェブサイト「建設MiL」(https://www.k-mil.net/)の書籍(無料購読)コーナーから申し込む。同サイトで電子書籍版も公開中。いつでもどこでも無料で閲覧できる。問い合わせは同社メディア営業部(電話03・5649・8581)へ。
このジャンルの最新記事
- 国交省/解体工事業の技術者認定、経過措置を3カ月延長/コロナ禍で講習受講機会減少 [2021年3月9日1面]
- 環境省/カーボンニュートラル機運醸成へ動画公開/戸田建設社長らがメッセージ [2021年3月9日1面]
- 国交省/市町村の防災集団移転事業支援/都市機構を事業主体に追加 [2021年3月8日1面]
- 政府/災害対策基本法改正案を閣議決定/市町村の情報は避難指示に統一 [2021年3月8日1面]
- 国交省/高速道路4車線化の事業候補決定/14カ所で総事業費4700億円 [2021年3月8日2面]








- 7日|熊本地震で崩落した国道325号阿蘇大橋が開通
- 8日|経産省、再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会
- 8日|国交省、国土審計画推進部会国土の長期展望専門委員会
- 8日|国交省、交政審港湾分科会
- 8日|内閣府、1月の景気動向指数
- 9日|全国二地域居住等促進協議会、設立総会・設立記念シンポジウム
- 9日|土木学会「福島復興シンポジウム~福島のこれからの30年を考える」
- 10日|国交省、国土計画シンポジウム
- 11日|東日本大震災から10年
- 11日|新型コロナウイルスでWHOパンデミック宣言から1年
- 11日|経産省、J・クレジット制度運営委員会
- 13日|環境省ら「福島、その先の環境へ。」シンポジウム

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む