人事・動静
高松コンストラクショングループ/社長に高松浩孝取締役昇格/4月1日就任 [2021年2月12日1面]
高松コンストラクショングループ(TCG)は10日、高松浩孝取締役が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。新しい経営体制で事業環境の変化に対応し企業価値の向上を目指す。吉武宣彦社長は代表権のある会長、小川完二代表取締役会長は取締役に就く。
高松 浩孝氏(たかまつ・ひろたか)1993年青山学院大学経営学部卒。2007年高松建設取締役。15年取締役兼常務執行役員、16年取締役兼専務執行役員、17年TCG取締役兼専務執行役員、18年高松建設代表取締役副社長執行役員、19年TCG取締役、20年青木あすなろ建設取締役。大阪府出身、49歳。
高松 浩孝氏(たかまつ・ひろたか)1993年青山学院大学経営学部卒。2007年高松建設取締役。15年取締役兼常務執行役員、16年取締役兼専務執行役員、17年TCG取締役兼専務執行役員、18年高松建設代表取締役副社長執行役員、19年TCG取締役、20年青木あすなろ建設取締役。大阪府出身、49歳。
このジャンルの最新記事
- 凜/長大経営企画本部経営企画部アシスタントマネージャー・野田叔枝さん [2021年3月8日10面]
- 凜/内閣府政策企画専門職・福島直子さん [2021年3月1日12面]
- 三井住建道路/社長に蓮井肇取締役昇格/4月1日就任 [2021年2月25日1面]
- 凜/常総開発工業土木本部・小沼友琴さん/被災した地元に建設業で貢献 [2021年2月22日12面]
- 凜/東京都葛飾区都市整備部都市計画課鉄道立体担当係・阿部渚さん [2021年2月15日12面]







- 7日|熊本地震で崩落した国道325号阿蘇大橋が開通
- 8日|経産省、再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会
- 8日|国交省、国土審計画推進部会国土の長期展望専門委員会
- 8日|国交省、交政審港湾分科会
- 8日|内閣府、1月の景気動向指数
- 9日|全国二地域居住等促進協議会、設立総会・設立記念シンポジウム
- 9日|土木学会「福島復興シンポジウム~福島のこれからの30年を考える」
- 10日|国交省、国土計画シンポジウム
- 11日|東日本大震災から10年
- 11日|新型コロナウイルスでWHOパンデミック宣言から1年
- 11日|経産省、J・クレジット制度運営委員会
- 13日|環境省ら「福島、その先の環境へ。」シンポジウム

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む