人事・動静
若築建設/社長に烏田克彦代表取締役昇格/4月1日就任 [2021年3月12日1面]
若築建設は11日、烏田克彦代表取締役兼専務執行役員が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。4月にスタートする新中期経営計画に合わせ経営体制を刷新し、持続的な成長と企業価値の向上を目指す。五百蔵良平社長は取締役相談役に就任。6月下旬開催予定の定時株主総会で取締役を退く。
烏田 克彦氏(からすだ・かつひこ)1983年中央大学理工学部土木工学科卒、若築建設入社。2013年執行役員九州支店長、16年取締役兼常務執行役員本店長、19年取締役兼専務執行役員建設事業部門担当役員営業統括兼国際統括、20年から現職。山口県出身、62歳。
烏田 克彦氏(からすだ・かつひこ)1983年中央大学理工学部土木工学科卒、若築建設入社。2013年執行役員九州支店長、16年取締役兼常務執行役員本店長、19年取締役兼専務執行役員建設事業部門担当役員営業統括兼国際統括、20年から現職。山口県出身、62歳。
このジャンルの最新記事
- 凜/三和シヤッター工業ビル建材事業本部工務部ビル設計グループ・伊藤友紀さん [2021年4月5日12面]
- 大林組/ESG経営、SDGs達成へ/二つの専門部署新設 [2021年4月2日2面]
- 新社長/戸田建設・大谷清介氏/部分最適から全体最適へ [2021年4月1日1面]
- りんかい日産建設/社長に前田祐治取締役兼常務執行役員昇格/4月1日就任 [2021年3月29日1面]
- 政府/鉄道運輸機構理事長に河内隆氏/住宅金融支援機構理事長は毛利信二氏 [2021年3月24日1面]








鉄道で世界をつなぐ―海外プロジェクトの現状と展望
政府開発援助(ODA)で実際に海外の鉄...続きを読む

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む