国土交通省は、九州4県を流れる筑後川水系を対象に「水資源開発基本計画」の見直しに着手した。従来計画は水需要への対応が中心だった。危機的な渇水時に必要な水を確保する「リスク管理型」に転換。水の需給バラ…
残り 642文字
このコンテンツは会員限定です。
記事の続きをお読みいただくためには
電子版への登録が必要です。
新規会員登録
ログイン
国交省/筑後川水系の水資源開発基本計画見直し着手/リスク管理型に転換
2022年3月9日 行政・団体 [2面]
2022年7月1日 [1面]
2022年7月1日 [1面]
2022年7月1日 [2面]
2022年7月1日 [3面]
2022年7月1日 [17面]