行政・団体
建コン協/新会長に長谷川伸一氏(パシフィックコンサルタンツ会長)内定 [2015年4月24日1面]
建設コンサルタンツ協会(建コン協)は、長谷川伸一副会長(パシフィックコンサルタンツ会長)が新会長に就任する人事を内定した。5月28日に東京都内で開く15年度通常総会後の臨時理事会で正式決定する。任期は2年。長谷川氏の後任の副会長には村田和夫建設技術研究所社長が就く。村田氏は関東支部長を務めており、副会長と関東支部長を兼務する。
長谷川 伸一氏(はせがわ・しんいち)71年大阪工業大土木工学科卒。66年パシフィックコンサルタンツ入社。00年取締役、04年常務、06年専務、08年社長、14年から会長。大阪府出身、67歳。
長谷川 伸一氏(はせがわ・しんいち)71年大阪工業大土木工学科卒。66年パシフィックコンサルタンツ入社。00年取締役、04年常務、06年専務、08年社長、14年から会長。大阪府出身、67歳。
このジャンルの最新記事
- 横浜市/公共工事でCO2排出削減の取り組み強化/施工中案件から適用 [2021年1月26日5面]
- 関東整備局/建設従事者に職場環境などでアンケート/回答は本紙HPからアクセス [2021年1月26日1面]
- 国交省/災害復旧の入契方式適用指針改正へ/適用条件明確化、随契基本に具体例充実 [2021年1月26日1面]
- 交政審鉄道部会小委/東京メトロ株式売却方針で議論開始/7月ごろ答申案 [2021年1月26日1面]
- 国交省/北陸新幹線金沢~敦賀間整備/関係者連絡会議が初会合、情報共有強化へ [2021年1月25日1面]




- 25日|国交省、都市交通における自動運転技術の活用方策検討会
- 25日|厚労省、労政審人材開発分科会
- 25~29日|世界経済フォーラム「ダボス・アジェンダ」
- 26日|厚労省、労政審職業安定分科会雇用対策基本問題部会建設労働専門委員会
- 26日|厚労省、過労死等防止対策推進協議会
- 26日|経産省、日本産業標準調査会標準第一部会土木技術専門委員会
- 27日|内閣府、20年11月の景気動向指数改定値
- 28日|国交省、社整審住宅宅地分科会・建築分科会既存住宅流通市場活性化小委員会
- 29日|国交省、2020年12月の住宅着工・建設受注
- 29日|国交省・環境省・農水省、自然再生専門家会議
- 29日|厚労省・総務省、20年12月の有効求人倍率、労働力調査
- 30日|WHOの新型コロナウイルス緊急事態宣言から1年

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む
コメント
[…] […]
[…] hhttp://www.decn.co.jp/?p=26928 […]
[…] hhttp://www.decn.co.jp/?p=26928 […]