企業・経営
IHI/ルーマニアで大型橋梁工事受注/設計・施工一括、中央径間1120m [2018年1月18日1面]
IHIインフラシステムはイタリアの建設会社アスタルディとJVで、ブレイラ橋(ルーマニア・ブレイラ市)の建設工事をルーマニア道路インフラ公社から設計・施工一括(DB)で受注した。工期は18年1月~21年12月。完成後はルーマニア国内最長、欧州連合(EU)内で3番目の中央径間長を持つ橋梁となる。
同国での橋梁工事受注はIHIグループとして初めて。海外での長大橋建設の技術力などが高く評され受注に至った。
ブレイラ橋はブレイラ市と対岸を、ドナウ川をまたいでつなぐ長大橋。橋長1974メートル、中央径間1120メートルの規模。橋梁へのアプローチ高架橋と接続道路を含む総延長は23キロで、既存の高速道路に接続する。
ブレイラ市からドナウ川対岸への移動はこれまで、100キロを超える迂回(うかい)路か、船を利用するしかなかった。橋梁が完成すれば交通の利便性が大幅に向上する。接続道路は既存の高速道路につながり、貨物流通の効率化や経済活性化に貢献する。
同国での橋梁工事受注はIHIグループとして初めて。海外での長大橋建設の技術力などが高く評され受注に至った。
ブレイラ橋はブレイラ市と対岸を、ドナウ川をまたいでつなぐ長大橋。橋長1974メートル、中央径間1120メートルの規模。橋梁へのアプローチ高架橋と接続道路を含む総延長は23キロで、既存の高速道路に接続する。
ブレイラ市からドナウ川対岸への移動はこれまで、100キロを超える迂回(うかい)路か、船を利用するしかなかった。橋梁が完成すれば交通の利便性が大幅に向上する。接続道路は既存の高速道路につながり、貨物流通の効率化や経済活性化に貢献する。
このジャンルの最新記事
- 戸田建設/オリジナル「ほんトダ!学習帳」製作/表紙はドラえもん、現場見学会で配布 [2019年2月22日3面]
- 応用地質/資源・エネ事業強化/洋上風力発電に照準、海底探査業務のシェア拡大へ [2019年2月20日1面]
- 熊谷組/海外IR活動を開始/シンガポールと香港の投資家と対話 [2019年2月20日3面]
- 成豊建設/山岳トンネルの竣工実績1000本、延長777キロに/今後も結束を [2019年2月19日1面]
- 高松建設/就活生向けにPR動画制作/ガールズバンドとコラボ [2019年2月18日1面]
お知らせ






インフラ・ビジネス最前線―ODAの戦略的活用
途上国や新興国で日本の民間企業が行うイ...続きを読む

建設業で本当にあった59話の心温まる物語
およそ500万人が働く建設業界。それぞれ...続きを読む

作業現場が危ない?!熱中症予防・対策マニュアル
熱中症は、早期の対処で重症化を防げる疾患...続きを読む

中小企業の事業性を向上させる税理士の経営支援
身近な専門家である税理士の支援を受け、中...続きを読む

DVD 道路工事の労働災害・公衆災害
安全教育用DVD「つくる!安全現場の一年...続きを読む