工事・計画
東日本高速会社/アクアライン海ほたるPAリニューアル着手へ/段階的に工事実施 [2018年2月15日4面]
東日本高速道路会社とグループの東京湾横断道路会社は、東京湾アクアラインにある海ほたるパーキングエリア(PA)のリニューアル事業に着手する。アクアラインと海ほたるPAは昨年12月に開通・開業から20周年を迎えた。老朽化した施設や店舗の一部の改装工事などを段階的に行う。事業費は非公表。27日に着工し、19年4月中旬ごろの全体完成を目指す。
海ほたるPAは、東京湾の中央部を横断するアクアライン(延長15・1キロ)のうち、川崎側のシールドトンネルと木更津側の海上橋梁が接続する場所に位置する。
リニューアル事業では1階のエントランス部と5階店舗を全面改装する。屋外の5階通路部は屋内空間に更新し、荒天時でもくつろげる空間を創出する。
5階店舗については木更津側の第1期工事(3月中旬~11月ごろ)と川崎側の第2期工事(11月~19年4月中旬)に分けて、工事を進める。エントランスの改修に併せて、1階の店舗も改装(5月中旬~9月下旬)する。
トイレについては、リニューアル済みの4階を除いた1~5階のトイレを改修する。工事期間中は仮設トイレを設ける。
屋外に設置されたマストやテントなどの老朽化した施設類は撤去。工事用資機材の設置に伴い、高速バス乗り場(川崎行き)と二輪駐車マスを移設する。
海ほたるPAは、東京湾の中央部を横断するアクアライン(延長15・1キロ)のうち、川崎側のシールドトンネルと木更津側の海上橋梁が接続する場所に位置する。
リニューアル事業では1階のエントランス部と5階店舗を全面改装する。屋外の5階通路部は屋内空間に更新し、荒天時でもくつろげる空間を創出する。
5階店舗については木更津側の第1期工事(3月中旬~11月ごろ)と川崎側の第2期工事(11月~19年4月中旬)に分けて、工事を進める。エントランスの改修に併せて、1階の店舗も改装(5月中旬~9月下旬)する。
トイレについては、リニューアル済みの4階を除いた1~5階のトイレを改修する。工事期間中は仮設トイレを設ける。
屋外に設置されたマストやテントなどの老朽化した施設類は撤去。工事用資機材の設置に伴い、高速バス乗り場(川崎行き)と二輪駐車マスを移設する。
このジャンルの最新記事
- 東京都、西武鉄道ら/井荻~西武柳沢駅間連立事業都市計画素案/総事業費1710億円 [2019年2月15日4面]
- 三菱地所/東京・晴海でCLT利用の建築プロジェクト計画/隈研吾氏がデザイン監修 [2019年2月15日4面]
- 泉陽興業/MM21地区(横浜市西区)にロープウエー整備/20年度営業開始へ [2019年2月14日5面]
- 野村不/ホテルオークラ別館建替(東京都港区)/総延べ11万平米、21年度着工 [2019年2月13日4面]
- 東京都/西武新宿線井荻~西武柳沢駅間連立事業/20年度にも都市計画決定 [2019年2月12日4面]
お知らせ






インフラ・ビジネス最前線―ODAの戦略的活用
途上国や新興国で日本の民間企業が行うイ...続きを読む

建設業で本当にあった59話の心温まる物語
およそ500万人が働く建設業界。それぞれ...続きを読む

作業現場が危ない?!熱中症予防・対策マニュアル
熱中症は、早期の対処で重症化を防げる疾患...続きを読む

中小企業の事業性を向上させる税理士の経営支援
身近な専門家である税理士の支援を受け、中...続きを読む

DVD 道路工事の労働災害・公衆災害
安全教育用DVD「つくる!安全現場の一年...続きを読む
コメント
海ほたるはデッドスペースが目立っていたのでリフォームで改善されることと思い大賛成。