建設未来フォーラム

建設未来フォーラム

趣旨

建設DXは今、異分野の技術と融合、進化が進んでいます。国土交通省では、建設DX推進を横断的に総括するとともに、異業種と連携した技術開発、実装に取り組むことを目的としたグループを4月に新設しました。第19回建設未来フォーラムでは、このグループの参事官森下博之氏を講師にお送りします。そして、AI音声認識のアドバンスト・メディアが開発した建設現場の業務効率化を果たす音声認識と画像認識を紹介します。

セミナーのご案内

テーマ

進化する建設DX~生産性向上とAI 最新の音声認識・画像認識の活用事例


開催日時

2023年7月11日(火)13:30~14:40(約70分)


参加(視聴)方法

Zoomを利用したオンライン・セミナー


定員

300名
(事前登録制、先着順。参加費無料)


プログラム

第一部
講演「国土交通省におけるインフラ分野のDX推進」
講師:森下博之氏 国土交通省大臣官房参事官(イノベーション)
第二部
プレゼンテーション「現場の業務効率を飛躍的に向上させるAI技術」
講師:立松克己氏 アドバンスト・メディア常務取締役経営推進本部長兼BDC本部長


講師プロフィール

森下博之氏 森下博之氏
1994年大阪府立大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了、建設省(現国土交通省)入省。総合政策局公共事業企画調整課施工安全企画室長、道路局国道・技術課技術企画室長、九州地方整備局企画部長を経て4月1日付で現職。


立松克己氏 立松克己氏
2005年株式会社アドバンスト・メディア入社。2006年取締役就任後、取締役管理部長、常務取締役経営管理本部長兼ビジネス開発センター長を歴任。ビジネス開発センターにおいて音声認識を活用した不動産・建設業界向け各種業務効率化アプリの提供を開始。2023年4月より現職

お申込み・参加方法

①お申込みフォームからお申込をお願いいたします。
②お申込が完了すると、ご入力いただいたメールアドレスに「お申込完了メール」が送信されます。受信のご確認をお願いいたします。お申込完了から1時間経ってもメールが届かない場合は、mirai@decn.co.jp までお問い合わせください。
迷惑メールフォルダに届いている可能性もございますので、ご確認ください。

③視聴URLは、「お申込完了メール」に記載されますので、そちらからアクセスしてご参加ください。
※本セミナーは、Zoomを利用いたします。あらかじめ、視聴環境をご確認ください。

お申込みは締め切りました。

主催

日刊建設工業新聞社


協賛

アドバンスト・メディア

バックナンバー