都道府県・政令市の不調・不落対策、余裕期間制度は全団体導入/国交省調査
都道府県・政令市発注工事で不調・不落対策の導入が進展している。国土交通省が2025年度の当初時点で…
date_range 2025-07-30
1面
政策活動
国交省・宿本尚吾住宅局長/省エネから脱炭素へ、ストック社会の市場環境整備注力
1日に就任した国土交通省の宿本尚吾住宅局長が日刊建設工業新聞などの取材に応じた=写真。改正建築物省…
date_range 2025-07-30
1面
政策活動
大林組/MR施工管理システム刷新し協力会社も利用可能に、仕上げ検査25%省力化
大林組は、MR(複合現実)技術を利用して施工確認や検査を行う品質管理システム「holonica(ホ…
date_range 2025-07-30
3面
技術商品
東京・中野区/旧中野刑務所正門の曳家開始、設計監理は建文・施工は清水建設
東京・中野区は大正期に活躍した建築家の後藤慶二(1883~1919年)が設計した「旧中野刑務所正門…
date_range 2025-07-30
4面
工事入札
スコープ/熱中症の危険を回避せよ!!、能率協会の猛暑対策展が盛況
暑さ対策の製品やサービスが一堂に会する展示会、第11回猛暑対策展(日本能率協会主催)が23~25日…
date_range 2025-07-30
12面
技術商品
閲覧ランキング
1
鹿島道路/合材プラントに初の女性所長
date_range 2025-07-01
20面
政策活動
2
見積もり交渉、労務費減額3割超/下請目線の回答で/国交省調査
date_range 2025-07-15
1面
政策活動
3
参院選当選の見坂茂範氏/仕事量確保と賃金アップへ、インフラ整備に防衛予算活用も
date_range 2025-07-29
1面
人事組織
4
社整審分科会/道路脱炭素基本方針案を公表/社整審分科会
date_range 2025-07-11
2面
政策活動
5
国交省/ICT施工、舗装・地盤改良で原則化へ/26年度から発注者指定型拡大
date_range 2025-07-07
1面
政策活動