

トップニュース
- 国交省/多様な入契方式、適切に選定へ指針改正/フロー図や最新の知見反映へ [2021年1月22日1面]
- 東京メトロ株の売却議論/東京都・小池百合子知事、併せて地下鉄新線事業化の検討を [2021年1月22日4面]
- ジャパンパイル/プレボーリング根固め工法を多機能化/先端支持力2割向上 [2021年1月22日3面]
- 国交省、日建連/意見交換会フォローアップ会議開く/遠隔臨場の試行継続・拡大 [2021年1月22日1面]
- 鹿島ら/工事進捗を多面的に可視化/デジタルツイン基盤構築、遠隔管理などに活用 [2021年1月22日1面]
行政・団体
20年10~12月の建設業景況/地元業界、景気「悪い」傾向続く/3保証
[2021年1月21日1面]
北海道、東日本、西日本の公共工事前払金保証事業会社3社は20日、四半期ごとに実施する建設業景況調査の結果を公表した。2020年10~12月の地元建設業界の景気に関するBSI値(景況判断指数=「良い」と「悪い」の回答差)はマイナス11・0。前期(7~9月、マイナス11・5)からマイナス幅は縮小したものの、依然として「悪い」と判断する傾向が続いている。
調査は12月に3社と取引がある建設企業25...続きを読む
調査は12月に3社と取引がある建設企業25...続きを読む
- 国交省/技術者の海外実績を加点評価/21年度以降直轄工事・業務で適用 [2021年1月21日1面]
- アス合材業界に波紋/カーボンニュートラルの政府方針/ストアス絶対量不足を懸念 [2021年1月21日2面]
- 国交省/IT活用の重要事項説明で運用マニュアル作成 [2021年1月21日2面]
- 建設物価サービス/「資材・工法データシート」発行、感染予防建材・製品を特集 [2021年1月21日1面]
- 政府/今後の国土強靱化施策の方針決定/地域計画は21年度末までに策定完了を [2021年1月20日1面]
企業・経営
三菱マテリアル/5月に創業150周年/キャッチコピーとロゴマークを決定
[2021年1月22日3面]
三菱マテリアルは、5月に創業150周年を迎えることを踏まえ、コピーとロゴマークを決めた。コピーは「つくる、かえる、マテリアル」。豊かな社会や循環型社会などの構築に貢献するため、新たな素材や技術、事業などを創造していく意志や、時代や事業環境の変化に合わせて変わっていく意志などを込めた。
ロゴマークは、柔らかなリボンがつながり地球を優しく包み込むイメージとした。ロゴを形づくる赤いリボンで、すべて...続きを読む
ロゴマークは、柔らかなリボンがつながり地球を優しく包み込むイメージとした。ロゴを形づくる赤いリボンで、すべて...続きを読む
- 日水コン/5カ年経営計画/25年12月期に売上高225億円目標、DX関連部署新設 [2021年1月20日3面]
- 九電みらいエナジーら/国内初の大型潮流発電実証事業着手/長崎県五島市沖で機器設置 [2021年1月20日1面]
- 大豊建設/暮らしを守る地下貯留施設や技術紹介/コンセプト動画と特設サイト公開 [2021年1月19日1面]
- 三井不/4月1日に新会社設立/建築・土木分野の技術支援体制を強化 [2021年1月15日1面]
- 新型コロナ/建コン・建築設計各社「業務に支障なし」/従前施策を一層強化 [2021年1月14日3面]
技術・商品
花王/アスファルト改質剤が駐車場に初採用/原料に廃PET、耐久性5倍に
[2021年1月22日3面]
花王は21日、自社開発したアスファルト改質剤が神奈川県藤沢市のドラッグストア駐車場に初採用されたと発表した。改質剤は廃棄するPET素材が原料。アスファルトに対して1%配合することで舗装の耐久性が約5倍に高まる。舗装からのマイクロプラスチックの発生を抑え、環境負荷低減に寄与する。
自動車の全自動運転が実現した場合、車輪が同じ所を通ることでアスファルト舗装の劣化速度が高まると予測される。同社は今...続きを読む
自動車の全自動運転が実現した場合、車輪が同じ所を通ることでアスファルト舗装の劣化速度が高まると予測される。同社は今...続きを読む
- ウエアラブル機器メーカーら/軽量化や長時間稼働など開発加速/現場の生産性向上支援 [2021年1月21日3面]
- 東電設計、飛島建設ら4者/PC橋主桁のPC鋼材残存緊張力推定手法を開発 [2021年1月21日3面]
- 鉄建建設/重機の周囲360度確認できる3Dモニター開発/人との接触事故防止 [2021年1月20日3面]
- パナソニックら/劇場・観覧施設の計画・運用を最適化する評価手法を確立 [2021年1月19日3面]
- 三井住友建設/水路トンネルのひび割れ展開図作成システムを開発/最大50%効率向上 [2021年1月19日3面]
工事・計画
JR東日本/羽田空港アクセス線整備/国交省が事業認可、詳細設計に着手
[2021年1月21日1面]
JR東日本は整備を計画する「(仮称)羽田空港アクセス線」の詳細設計に着手する。同線のうち新線として整備する東京貨物ターミナル(東京都品川区)~羽田空港(大田区)間の「アクセス新線」が、20日付で国土交通省から鉄道事業法に基づく第一種鉄道事業として許可された。着工準備を進める。現在東京都の環境影響評価(環境アセス)条例に基づく手続きを実施中。環境アセスは2022年度に完了する見通し。同年度ごろの着...続きを読む
- ひたちなか海浜鉄道/湊線延伸計画が認可/24年春の開業めざす [2021年1月18日4面]
- 熊本国際空港/阿蘇くまもと空港新ターミナルビル(熊本県益城町)着工/23年春開業 [2021年1月18日4面]
- JR東日本/高輪築堤の保存検討/品川開発プロ(東京都港区)、24年度末完成は維持 [2021年1月12日4面]
- 大阪・関西万博/20年度内に一部パビリオンの設計着手 [2021年1月4日1面]
- 国交省官庁営繕部/内閣府新庁舎PFI(東京都千代田区)/清水建設ら5社グループに [2020年12月14日1面]
人事・動静
凜/共同エンジニアリングプラント事業部東京営業所営業・小倉名都子さん
[2021年1月18日10面]
◇海外でリーダーめざす
初めての受注は足で稼いだ。梅雨時の蒸し暑い6月。汗を拭いながら神奈川県にある倉庫街をひたすら歩いた。最寄り駅から約30分後に営業先へ到着。歩いて来たと伝えると驚かれた。通常はバスで向かう場所だった。「ネットで調べたら最寄り駅から10~15分とあったので歩いたが、倍かかってしまった」。徒歩の時間だと思い込んでいた。
建設業に特化した人材派遣会社に、営業職として201...続きを読む
初めての受注は足で稼いだ。梅雨時の蒸し暑い6月。汗を拭いながら神奈川県にある倉庫街をひたすら歩いた。最寄り駅から約30分後に営業先へ到着。歩いて来たと伝えると驚かれた。通常はバスで向かう場所だった。「ネットで調べたら最寄り駅から10~15分とあったので歩いたが、倍かかってしまった」。徒歩の時間だと思い込んでいた。
建設業に特化した人材派遣会社に、営業職として201...続きを読む
- 経済調査会/理事長に森北佳昭元国交省水管理・国土保全局長就任 [2021年1月7日2面]
- 凜/東京都住宅政策本部都営住宅経営部住宅整備課課長代理建築担当・太田綾子さん [2020年12月21日12面]
- 日特建設/社長に和田康夫取締役昇格/21年4月1日就任 [2020年12月21日1面]
- 凜/西日本高速道路関西支社建設事業部建設第二課・富樫ゆり香さん [2020年12月14日12面]
- 凜/東京土木施工管理技士会業務課課長・轡田絵里香さん/担い手確保に貢献したい [2020年12月7日14面]
行事
岐阜市/新庁舎の定礎式開く/施工は大日本土木JV、5月6日開庁へ
[2021年1月22日7面]
岐阜市新庁舎の定礎式が21日、同市司町で行われた。建築工事を担当している大日本土木・市川工務店・岐南興業・共栄土木建築JVが主催した。同JVの片桐栄治所長が埋設する記念品を紹介した後、柴橋正直市長と大野一生市議会議長が定礎石を南正面玄関壁面に設置した。
式典であいさつした柴橋市長は「着工から3年の間に台風や新型コロナウイルス感染症などの課題に直面したが、着実に工事を進めてくれた。時代の荒波を...続きを読む
式典であいさつした柴橋市長は「着工から3年の間に台風や新型コロナウイルス感染症などの課題に直面したが、着実に工事を進めてくれた。時代の荒波を...続きを読む
- 東鉄工業/飯田橋駅で学生向けに夜間保守作業見学会開く/バラスト突き固めなど見学 [2021年1月19日3面]
- 東京工業大学/Taki Plaza(東京都目黒区)が完成/記念式典開く [2020年12月15日4面]
- ハンガリー大使館/ルービックキューブ40周年記念しアーティストコラボ展開催へ [2020年11月25日2面]
- 近畿整備局/足羽川ダム本体工事が起工/施工は清水建設JV、26年度の完成めざす [2020年11月17日10面]
- KADOKAWA/ところざわサクラタウン(埼玉県所沢市)が開業/文化発信拠点に [2020年11月9日5面]
論説・コラム
回転窓/リーダーの言葉
[2021年1月22日1面]
米国でジョー・バイデン氏が大統領に就任した。懸念されたような混乱はなく、滞りなく就任式は終了。だが爆発的な感染が広がるコロナ禍や国内の深い分断など課題は山積する▼就任式で「すべての国民を団結させることに全霊をささげる。尊厳と敬意を持って互いを扱い、感情を静めよう」と訴えたバイデン大統領。国民内の対立がくすぶるからこそ、リーダーとしての強い意志が必要。今後は具体的な行動と結果が求められる▼米国は国...続きを読む
- 回転窓/脱プラのいま [2021年1月21日1面]
- 回転窓/太宰の自宅を再現 [2021年1月20日1面]
- 回転窓/「全く指摘には当たらない」はご勘弁を [2021年1月19日1面]
- 回転窓/使われてこそ価値をつなげる [2021年1月18日1面]
- 回転窓/進めるべき備え [2021年1月15日1面]
発注公告
公立学校共済組合(1月22日) (1件)
公立学校共済組合=本部事務所非常用発電機更新工事
[2021年1月22日]
衆議院(1月22日) (1件)
衆議院=憲政記念館代替施設展示工事
[2021年1月22日]
朝日プラザ香里ケ丘管理組合(1月22日) (1件)
朝日プラザ香里ケ丘管理組合=朝日プラザ香里ケ丘大規模修繕工事
[2021年1月22日]
連載
WorldWide
Kyoto University, Japanese House Builder Sumitomo Forestry Aiming to Launch Wooden Satellite in 2023
[2021年1月18日]
Kyoto University and Tokyo-based housing developer Sumitomo Forestry announced on December 23rd that they will begin a joint research on the tree growth and the use of timber in space. The research in...続きを読む
- Design Work of 2025 Osaka EXPO Pavillion To Begin By March 2021 [2021年1月18日]
- Vietnamese Technical Interns Continue Training, Unable to Return Home Due to Pandemic [2020年12月15日]
- Tokyo Aquatics Center Opens, All of the Newly-Built Olympic Venues Are Now Ready for Next Year [2020年11月12日]
- New Complex showcasing Japanese Pop Culture Opens in Saitama Prefecture [2020年11月12日]
- Japanese Companies Develops Asphalt Made from Recycled Plastic Bottles [2020年10月15日]




- 17日|阪神・淡路大震災から26年
- 18日|通常国会召集
- 18日|国交省、建設生産・管理システムあり方懇談会建設生産・管理システム部会と業務・マネジメント部会の合同会議
- 18日|国交省、社整審住宅宅地分科会
- 18日|厚労省、労政審雇用環境・均等分科会
- 18日|農水省、林政審議会
- 19日|国交省、ライフスタイルの多様化と関係人口に関する懇談会
- 20日|ジョー・バイデン氏が米大統領就任
- 20日|文科省、技術士分科会制度検討特別委員会
- 21日|国交省、建築BIM環境整備WG
- 22日|農水省、長期的な土地利用のあり方検討会
- 22日|経産省、日本産業標準調査会標準第二部会スマート・システム標準専門委員会
- 23日|土木学会、デザイン賞2020授賞式・受賞者プレゼンテーション

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む

続・建設業で本当にあった59話の心温まる物語
建設業で働く「市井の人々」がつづった物...続きを読む