行事


2025年11月25日[1面]

国交省/25年秋の褒章伝達式開く、104人・8団体に栄誉

 国土交通省関係の2025年秋の褒章伝達式が21日、東京・霞が関の中央合同庁舎3号館で開かれた。受章者は104人・8団体。金子恭之国交相の代理で廣瀬昌由技監が褒章を伝達した=写真。  式典では各分野を代表し、総合建設業関係は元日本建設業経営協会理事の鈴木眞一氏(黄綬)、専門工事業関係は全国マスチック事業協同組合連合会副会長の大南拓哉氏(同)、不動産関係は不動産協会理事長の吉田淳一氏(藍綬)、都市計…

2025年11月25日[2面]

日建経、東京電機大/建設技術フォーラム2025/みらい建設工業ら4編に会長賞

 日本建設業経営協会(日建経、馬淵圭雄会長)と東京電機大学未来科学部建築学科は19日、「建設技術フォーラム2025」を東京都足立区の東京電機大千住キャンパスで共同開催した=写真。日建経会員の14社からの24事例を発表。内容を審査し、「一体化した鋼製仮設支保工を用いた防波堤上部工の工期短縮、安全性向上対策」(みらい建設工業)など4編を会長賞に選んだ。学生120人とウェブ視聴を含め約400人が参加した…

2025年11月25日[6面]

宮城県/大谷川浜小積浜トンネルが貫通/施工は安藤ハザマ・橋本店・木村土建JV

 宮城県が大谷川浜小積浜道路整備事業の一環で石巻市に建設している「(仮)大谷川浜小積浜トンネル」が18日に貫通した。当日は施工者の安藤ハザマ・橋本店(仙台市青葉区)・木村土建(宮城県東松島市)JVの主催で貫通式を執り行った=写真(安藤ハザマ提供)。宮城県の齋藤和城土木部長や齋藤正美石巻市長、安藤ハザマの木下真執行役員東北支店長らが出席。貫通発破や鏡開き、万歳三唱などでトンネル掘削の大きな節目を祝っ…

2025年11月21日[2面]

土木学会/土木コレクション2025が東京・西新宿で開幕

 ◇ダムなどテーマ、土木の魅力や奥深さ伝える  土木学会(池内幸司会長)主催の展示会「土木コレクション2025」が20日、東京・西新宿のJR新宿駅西口広場イベントコーナーで開幕した。五つのゾーンで土木プロジェクトの過去と現在を紹介し、模型や現物などで来場者に土木の魅力や奥深さを伝える。池内会長、東京都の花井徹夫建設局長、国土交通省の小島優官房審議官(技術)がテープカットを行い、イベントの開幕を祝っ…

2025年11月21日[9面]

九州整備局苅田港湾/地域連携のアートイベント開く/地元中学生が巨大ケーソンに絵

 九州地方整備局苅田港湾事務所は18日、福岡県苅田町の同港新松山地区で、地域連携イベント「巨大ケーソンに絵を描こう!」を開催した。同日の土木の日の一環で実施。国際物流ターミナル整備事業に伴う岸壁整備のために製作されたケーソンをキャンバスに見立て、地元中学校の美術部に所属する生徒が海の中をイメージし、マンボウやクラゲなどを描いたアートケーソンを完成させた=写真。  冒頭、同事務所の田川辰也所長は「若…

2025年11月20日[1面]

建設技術展2025関東が開幕/200者超が出展、未来を共につくる機会に

 日刊建設工業新聞社が主催する「建設技術展2025関東(C-Xross2025)」が19日、東京・東池袋のサンシャインシティ展示ホールC・D(文化会館ビル2、3階)で開幕した。200者超の企業・団体が出展。「ともに創る建設の未来」をテーマに最先端の技術・工法やサービスを紹介する。会期は20日まで。入場無料。  開会式では建設関連団体や行政機関の幹部を交えてテープカットを行った=写真。主催者を代表し…

2025年11月20日[4面]

東京・品川区/新総合庁舎が起工/施工は東急建設JV

 東京・品川区は「品川区新総合庁舎整備工事」に着手した。建物は地下SRC・地上S一部RC造地下2階地上14階建て延べ6万0779平方メートルの規模。基本・実施設計は日建設計。三菱地所設計がコンストラクションマネジメント(CM)業務を担当し、東急建設・大本組・法月建設・仲岡建設・加地建設JVらが施工する。総工費は685億円を見込み、2029年6月29日の竣工、同9月の開庁を目指す。  19日に現地で…

2025年11月20日[10面]

阪神高速会社/淀川左岸線現場で「土木フェスタ」開く/一般市民400人が参加

 阪神高速道路会社は16日、「土木の日」の協賛行事として、大阪市北区で進む淀川左岸線(2期)の建設現場で「土木フェスタ」を開いた。親子連れなど約400人が参加し、体験イベントを楽しみながら土木技術への理解を深めた。  舞台は大阪・関西万博アクセスルートの一部に活用された新御堂筋から淀川左岸線(2期)への橋梁部分を含む淀川左岸線豊崎IC(仮称)の建設現場。  現在は「豊崎工区換気所新築および開削トン…

2025年11月20日[12面]

ゼネコン大手5社/SKOTT駅伝開く/竹中工務店が3連覇

 ゼネコン大手5社(清水建設、鹿島、大林組、大成建設、竹中工務店)の有志による「第45回SKOTT駅伝大会」が15日、東京・荒川河川敷の葛西橋近くで開かれた。3人一組で82チーム約250人が出場。1周4・8キロのコースを3周する計14・4キロでタイムを競った。優勝は竹中工務店の「MORIZAP green」。2位に1分以上の差をつける快走を見せた。同社は会社として3連覇を果たした。  開会式で高橋…

2025年11月18日[5面]

千葉市/土木の日イベント開く/千葉生コン工組らが出展、土のうで文字づくりも

 千葉市は、土木の日(11月18日)の特別イベント「はたらくくるまみんなあつまれ2025」を16日、中央区にある市役所で開いた。千葉県生コンクリート工業組合(千葉生コン工組、勝呂和彦理事長)らが協力。…

1 2 3 28