建設業の予定
9日|臨時国会会期末
臨時国会会期末(9日)
9日|2020年東京五輪のバレーボール会場などとして使用する有明アリーナが竣工
2020年東京五輪のバレーボール会場などとして使用する有明アリーナが竣工(9日)
9日|国交省、第6回建設工事の安全衛生経費確保に関する実務者検討会
国交省、第6回建設工事の安全衛生経費確保に関する実務者検討会(9日、東京都千代田区の経産省別館)
9日|国土審土地政策分科会第36回企画部会
国土審土地政策分科会第36回企画部会(9日、東京都千代田区の国交省)
9日|建設産業担い手確保・育成コンソーシアム、成果報告会
建設産業担い手確保・育成コンソーシアム、成果報告会(9日、東京都千代田区の東海大学校友会館)
10日|国土審第12回豪雪地帯対策分科会
国土審第12回豪雪地帯対策分科会(10日、東京都千代田区の国交省)
10日|日本ダム協会、第39回ダム建設功績者表彰式典・第33回ダム工事総括管理技術者認定証授与式
日本ダム協会、第39回ダム建設功績者表彰式典・第33回ダム工事総括管理技術者認定証授与式(10日、東京都千代田区のホテルグランドパレス)
10日|国交省の建設工事受注動態統計調査
国交省の建設工事受注動態統計調査、10月分確報(10日)
11日|秋の叙勲伝達式・建設業11団体祝賀会
秋の叙勲伝達式・建設業11団体祝賀会(11日、東京都港区の東京プリンスホテル)
13日|全国土木施工管理技士会連合会、国交省との意見交換会
全国土木施工管理技士会連合会、国交省との意見交換会(13日、東京都港区のNS虎ノ門ビル)





思考転換と競争優位のためのマネジメント実践読本(基本編・応用編)
国家経営、人材活用、リスク対応、教育…。...続きを読む

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(上)
2016年11月から日刊建設工業新聞で月...続きを読む

インフラ・ビジネス最前線―ODAの戦略的活用
途上国や新興国で日本の民間企業が行うイ...続きを読む

建設業で本当にあった59話の心温まる物語【欠品中】
およそ500万人が働く建設業界。それぞれ...続きを読む

作業現場が危ない?!熱中症予防・対策マニュアル
熱中症は、早期の対処で重症化を防げる疾患...続きを読む