特集
千葉大学(亥鼻)医学系総合研究棟 完成 [2021年4月7日]
千葉大学が千葉市中央区の亥鼻キャンパスに建設していた医学系総合研究棟が完成した。大学附属病院に隣接した建物には、医学部が掲げる「治療学」推進のための先端研究設備が整い、患者の立場に身を置いた診療技術や医学の研究体制をとる。整備等事業はBTO(建設・移管・運営)PFI方式で清水建設、ザイマックスアルファグループが担当、協力企業として山下設計が参画した。
■建築概要■
■名称/千葉大学医学系総合研究棟(治療学研究棟)
■所在地/千葉市中央区亥鼻1-8-1
■建築主/国立大学法人千葉大学
■基本・実施設計/山下設計・清水建設一級建築士事務所共同企業体
■施工/清水建設株式会社千葉支店
■敷地面積/228,476.05m2
■建物規模/S造(柱CFT)11階建て、建築面積4,882.11m2(届出部分)、延床面積40,726.59m2
■工期/2019年6月~2021年3月
このジャンルの最新記事
- 岐阜市新庁舎 完成 [2021年4月9日]
- GLP野洲プロジェクト完成 [2021年4月6日]
- フロール梶が谷 完成 [2021年4月5日]
- 本厚木駅南口地区市街地再開発事業 竣工 [2021年4月2日]
- 桐和会グループ タムスさくらの杜市川 タムスさくらの杜新井宿 きょう開業 [2021年4月1日]








鉄道で世界をつなぐ―海外プロジェクトの現状と展望
政府開発援助(ODA)で実際に海外の鉄...続きを読む

詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
2016年11月から2020年10月まで...続きを読む

建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本
ビルや住宅に欠かせない建築設備。そこに関...続きを読む

DVD 実践!専門職種別 送り出し教育-わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!-
協力業者側で十分な教育体制を整えて都度送...続きを読む

改正公共工事品確法と運用指針 新・担い手3法で変わる建設産業
2019年に成立した「新・担い手3法」(...続きを読む