工事・計画
2023年10月17日[4面]
勝どき東地区再開発(東京都中央区)/既存解体に11月着手、解体施工は清水建設
勝どき東地区市街地再開発組合(東京都中央区、山本晴智理事長)は再開発事業に関連して11月1日、既存建物「黎明スカイレジテル」=写真=の解体に着手する。解体工事は清水建設が担当し、2026年3月末まで…
2023年10月17日[6面]
北海道八雲町/熊石国保病院建替事業/延べ3267平米、24年3月着工めざす
北海道八雲町は、「八雲町熊石国民健康保険病院建替事業」について、2027年6月の開院を予定している。病床数は現在の3分の1程度となる30床、施設規模は延べ3267平方メートルを想定。24年2月に実施…
2023年10月17日[8面]
泉佐野市田尻町清掃組合/新ごみ処理施設整備、26年4月にも事業者選定手続き
大阪府の泉佐野市と田尻町でつくる泉佐野市田尻町清掃施設組合は、旧コスモポリス用地東地区(泉佐野市上之郷、日根野)に計画している新ごみ処理施設の事業方式について、DBO(設計・建設・運営)方式を採用す…
2023年10月16日[5面]
関東整備局荒川上流河川/都幾川遊水地の整備本格化、用地交渉近く着手
関東地方整備局荒川上流河川事務所が、2019年の台風19号で被災した荒川支流の都幾川に遊水地を設ける計画を進めている。9月に内水氾濫シミュレーションを踏まえた地元説明会を開いた。今後、用地取得に向け…
2023年10月16日[8面]
三島駅南口東街区A地区再開発/静岡県が事業計画変更認可、組合は既存解体着手へ
静岡県は、三島市の三島駅南口東街区A地区市街地再開発組合(井上裕幸理事長)が計画する再開発の事業計画変更を認可した。総事業費は52億円増の約261億円。事業費高騰に伴いスケジュールも見直し、事業施行…
2023年10月13日[16面]
寝屋二・寝屋川公園地区土地区画整理、12月中旬にも準備組合設立/協議会
大阪府寝屋川市のJR学研都市線と第二京阪道路に挟まれた寝屋二丁目・寝屋川公園地区を対象にした街づくり計画で、地元地権者でつくる協議会(辻本通会長)は、12月中旬にも土地区画整理準備組合の設立総会を開…
2023年10月12日[4面]
中目黒駅周辺(東京都目黒区)でまちづくり、24年2月にビジョン/準備会
◇エリアプラットフォーム設立も 東京都目黒区でまちづくりを計画する官民組織「『ナカメをデザインする会議。』準備会」が、中目黒駅周辺でウオーカブルなまちの実現に向けた将来ビジョンを2024年2月に策…
2023年10月12日[6面]
青森駅周辺開発/駅ビル来春開業でハード整備完了、にぎわい創出へ官民連携強化
青森県・市とJR東日本、青森商工会議所が取り組んできた青森駅周辺のにぎわい創出プロジェクトが来春に節目を迎える。JR東日本は旧青森駅東駅舎跡地に建設している「JR青森駅東口ビル」を来春以降、段階的に…
2023年10月12日[6面]
北海道医療大学/Fビレッジに移転、延べ6・5万平米25年度着工めざす
ファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE、北海道北広島市、小村勝社長)と東日本学園北海道医療大学(北海道当別町、鈴木英二理事長)、北海道北広島市は10日、北広島市内の北海道ボールパークFビレ…
2023年10月12日[8面]
大阪府田尻町/一貫教育施設基本構想素案、小中こども園一体型31年開校めざす
大阪府田尻町は0歳から15歳までの一貫教育の実現に向け、新たな教育施設を整備する。小学校や中学校など既存施設の老朽化が著しく、認定こども園と小中一貫校を併設した施設一体型一貫校を新設し、さまざまな学…