梓設計75周年
2021年10月11日 特集
文字サイズ 小 中 大
「おおらか」にして「雅び」強く貫く「力」あり、凛と立つ「梓の木」。 75年前、創設者清田はその木に建築に対する熱い思いを重ね合わせ事務所名としました。 創設以来常に新しいことに挑戦し、その次代その次代で求められる最適な建築を追求してきました。次の時代にも、梓の木のごとく強い新年で取り組んで参ります。
LOGI’Q綾瀬完成/設計と施工は大日本土木・加賀田組JV
2025年7月2日
第98回全国安全週間 中部地区企画特集
25年大阪支社 労務と安全企画
ジェイグラン武蔵新城完成/設計・施工は菊池建設
2025年7月1日
第98回全国安全週間
・【電子版】25年3月期連結決算の関連資料を追録しました
・【電子版】『最近1年間の完成工事高』2024年下期版のデータを公開しました
・会社概要を更新しました
・本社事務所移転のお知らせ
・日刊建設工業新聞社 社長交代のお知らせ(3月31日付)
土木学会、D&Iカフェトーク特別編『DEIこそが課題を解決する組織も一人ひとりの生き方も』
経産省、中小企業政策審議会経営支援分科会取引問題小委員会
国交省、2030年度に向けた総合物流施策大綱検討会
国交省、小笠原諸島振興開発審議会
日本建築学会、2025年日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会
法務省、改正マンション関係法説明会
国交省・都道府県ら、25年度上期ブロック監理課長等会議
国交省ら、歩行空間移動支援データオープンデータ化・利活用促進WG
文科省、国立大学法人等施設の整備充実調査研究協力者会議
経産省、エネルギー構造転換分野WG
改正公共工事品確法と運用指針の解説―第三次・担い手3法で持続可能な建設産業へ
夢のつなげ方 建築から学ぶことⅢ
建築家はいま何を考えているか
詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(上)
タイムライン―日本の防災対策が変わる
脱「日本版PFI」のススメ-令和編-
SDGsで世界をつなぐ
鉄道で世界をつなぐ―海外プロジェクトの現状と展望
建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本