日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は、国内の優れた土木プロジェクトや建築物などを表彰する「日建連表彰2025」に27件を選定した。内訳は第66回「BCS賞」が15件、第6回「土木賞」が12件(特別賞2件含む)になる。=1面参照
□第66回BCS賞□
▽件名=〈1〉所在地〈2〉建築主〈3〉設計者〈4〉施工者〈5〉竣工日
▽茨木市文化・子育て複合施設おにクル=〈1〉大阪府茨木市〈2〉茨木市〈3〉伊東豊雄建築設計事務所、竹中工務店〈4〉竹中工務店〈5〉23年10月31日
▽エディオンピースウイング広島(広島サッカースタジアム)=〈1〉広島市〈2〉広島市〈3〉大成建設、フジタ、広成建設、東畑建築事務所、環境デザイン研究所、復建調査設計、あい設計、シーケィ・テック〈4〉大成建設、フジタ、広成建設、東畑建築事務所、環境デザイン研究所、復建調査設計、あい設計、シーケィ・テック〈5〉23年12月28日
▽大阪中之島美術館=〈1〉大阪市〈2〉大阪市〈3〉遠藤克彦建築研究所〈4〉錢高組、大鉄工業、藤木工務店〈5〉21年6月30日
▽OMO7大阪by星野リゾート=〈1〉大阪市〈2〉星野リゾート〈3〉日本設計〈4〉竹中工務店、南海辰村建設〈5〉21年11月30日
▽温故創新の森NOVARE=〈1〉東京都江東区〈2〉清水建設〈3〉清水建設〈4〉清水建設〈5〉23年11月28日
▽京丹波町役場新庁舎=〈1〉京都府京丹波町〈2〉京丹波町〈3〉香山建築研究所〈4〉大成建設〈5〉21年8月31日
▽SAGAサンライズパーク(SAGAアリーナ、SAGAアクア、SAGAスタジアム、ベデストリアンデッキ)=〈1〉佐賀市〈2〉佐賀県〈3〉梓設計、石橋建築事務所、三原建築設計事務所、ワークヴィジョンズ、山下PMC〈4〉戸田建設、松尾建設、中野建設、上滝建設、JA建設クリエイトさが、五光建設、丸福建設、峰組、唐津土建工業、牟田建設、マツコー、大島、黒木建設〈5〉23年2月24日
▽下瀬美術館=〈1〉広島県大竹市〈2〉丸井産業〈3〉坂茂建築設計、KAP、森村設計、アースケイプ、Lumimedia lab〈4〉鹿島〈5〉23年1月31日
▽ストローグ社屋=〈1〉富山県滑川市〈2〉ストローグ〈3〉マウントフジアーキテクツスタジオ一級建築士事務所、KMC一級建築士事務所〈4〉辻建設〈5〉22年12月27日
▽タマディック名古屋ビルZ=〈1〉名古屋市〈2〉タマディックホールディングス〈3〉坂茂建築設計〈4〉大林組〈5〉21年11月15日
▽中外ライフサイエンスパーク横浜=〈1〉横浜市〈2〉中外製薬〈3〉日本設計〈4〉鹿島〈5〉22年10月15日
▽東急歌舞伎町タワー=〈1〉東京都新宿区〈2〉東急、東急レクリエーション〈3〉久米設計、東急設計コンサルタント、永山祐子建築設計〈4〉清水建設、東急建設〈5〉23年1月11日
▽歳吉屋-04BYAKUNarai-=〈1〉長野県塩尻市〈2〉ソルトターミナル、塩尻市森林公社〈3〉竹中工務店〈4〉北信土建〈5〉21年7月16日
▽虎ノ門ヒルズステーションタワー=〈1〉東京都港区〈2〉森ビル〈3〉森ビル、OMA、久米設計〈4〉鹿島〈5〉23年7月15日
▽古平町複合施設かなえーる=〈1〉北海道古平町〈2〉古平町〈3〉大成建設〈4〉大成建設〈5〉22年2月10日
〈第66回BCS賞選考委員〉(敬称略)
▽秋元孝之(芝浦工業大学)▽有賀隆(早稲田大学)▽北典夫(鹿島)▽小堀哲夫(小堀哲夫建築設計事務所、法政大学)▽菅順二(竹中工務店)▽手塚由比(手塚建築研究所)▽陶器浩一(滋賀県立大学)▽中山貴(石本建築事務所)▽野口貴文(東京大学)▽松村正人(大成建設)▽村松弘治(安井建築設計事務所)▽矢吹清一(戸田建設)。
□第6回土木賞□
▽件名=〈1〉所在地〈2〉発注者〈3〉設計者〈4〉施工者〈5〉関係者〈6〉竣工日
▽女川原子力発電所防潮堤かさ上げ工事=〈1〉宮城県女川町~石巻市〈2〉東北電力〈3〉東北電力、鹿島〈4〉鹿島〈5〉加賀、北興建設、ケミカルグラウト、セイア、丸磯建設、大阪砕石エンジニアリング、大興物産、地震工学研究所、基礎地盤コンサルタンツ、リテックエンジニアリング〈6〉24年3月29日
▽三遠南信自動車道の青崩峠トンネル(仮称)整備事業=〈1〉長野県飯田市~静岡県浜松市〈2〉国土交通省中部地方整備局〈3〉片平新日本技研〈4〉五洋建設、安藤ハザマ〈5〉飯田市、浜松市、東京都立大学都市環境学部、伊那谷自然友の会、日本応用地質学会、中日本高速道路、日本建設機械施工協会施工技術総合研究所、土木研究所、木下工務所、木部建設、デンカ〈6〉25年3月24日
▽新桂沢ダム堤体建設工事=〈1〉北海道三笠市〈2〉国土交通省北海道開発局〈3〉日本工営〈4〉鹿島・岩田地崎建設・伊藤組土建JV〈5〉山崎建設、栄建設、北興建設〈6〉24年3月22日
▽立野ダム建設工事=〈1〉熊本県大津町~南阿蘇村〈2〉国土交通省九州地方整備局〈3〉ニュージェック、八千代エンジニヤリング、建設技術研究所〈4〉西松建設・安藤ハザマ・青木あすなろ建設JV〈5〉ダム技術センター、ニュージェック、いであ、IHIインフラシステム、アルファナビゲーション、東京索道、日本基礎技術、中央精機〈6〉24年3月28日
▽千葉印西エリア洞道新設工事=〈1〉千葉県船橋市~印西市〈2〉東京電力パワーグリッド〈3〉千葉印材エリア洞道新設工事JV(大成建設、佐藤工業、大豊建設)〈4〉千葉印西エリア洞道新設工事JV(大成建設、佐藤工業、大豊建設)〈5〉成豊建設、高橋建設、川野建設、アクティオ、加藤建設、コプロス〈6〉25年1月20日
▽千代田幹線整備事業=〈1〉東京都千代田区~港区〈2〉東京都下水道局〈3〉日本水工設計〈4〉奥村組・大豊建設JV〈5〉奥村機械製作、IHI建材工業、ショーレジン、新トモエ電機工業〈6〉25年5月13日
▽東名阪自動車道弥富高架橋(下り線)の大規模更新=〈1〉愛知県弥富市〈2〉中日本高速道路〈3〉大林組・本間組・加藤建設JV〈4〉大林組・本間組・加藤建設JV〈5〉川口組、岸本建設、橋本建設、宮本組、ケミカル工事、三信工業、大林道路、富士ピー・エス、トヨタT&S建設、JFEエンジニアリング、コンクリートコーリング、第一カッター興業、揖斐川工業、ケイコン、ベルテクス〈6〉25年4月3日
▽日比谷線虎ノ門新駅(仮称)設置に伴う土木工事=〈1〉東京都港区〈2〉東京メトロ(発注者)、都市再生機構(事業主体)、森ビル(再開発事業者)〈3〉メトロ開発〈4〉鹿島・大林組JV〈5〉太洋基礎工業、MJ、ケミカルグラウト、向井建設、北陸産業、オックスジャッキ、新妻鋼業、高幸建設、アサノ大成基礎エンジニアリング、東亜利根ボーリング、コンクリートコーリング、カジマメカトロエンジニアリング〈6〉23年6月20日
▽福島第一原子力発電所ALPS処理水希釈放出設備工事=〈1〉福島県大熊町〈2〉東京電力ホールディングス〈3〉東京電力ホールディングス〈4〉大成建設〈5〉東亜建設工業、向井建設、アクティオ、大成ユーレック、成豊建設、JIMテクノロジー、高橋建設、丸栄コンクリート工業〈6〉24年2月27日
▽北陸新幹線、深山トンネル他=〈1〉福井県敦賀市〈2〉鉄道建設・運輸施設整備支援機構北陸新幹線建設局〈3〉パシフィックコンサルタンツ〈4〉三井住友建設・極東興和・道端組JV〈5〉原工業、SMCシビルテクノス、スガナミ、楠工務店、オカモト・コンストラクション・システム、竹本基礎工事、植田基工〈6〉23年3月10日
▽〈特別賞〉新名神高速道路信楽川橋下部工事=〈1〉大津市〈2〉西日本高速道路〈3〉八千代エンジニヤリング〈4〉青木あすなろ建設〈5〉日本ジュウキケンセツ、タグチ工業、三島土木、岡山建設、東興ジオテック〈6〉23年11月3日
▽〈特別賞〉鳥越川1号砂防堰堤=〈1〉広島市〈2〉国土交通省中国地方整備局〈3〉いであ〈4〉山陽工業〈6〉16年12月28日
〈第6回土木賞選考委員〉(敬称略)
▽木村亮(京都大学)▽岩波基(岩波地下構造技術士事務所)▽田島芳満(東京大学)▽沓掛敏夫(国土交通省)▽野中賢(日経BP)▽多田智(建設コンサルタンツ協会)▽杉山玄六(日本建設機械施工協会)▽河上清和(日建連表彰委員会土木部会)▽清水正巳(同)▽中田稔(同)。