行政・団体


2024年5月8日[1面]

日建連/5月13日から整備局らと意見交換、上限規制順守へ課題議論

 日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は国土交通省地方整備局など公共発注機関との2024年度意見交換会を、13日の関東地区を皮切りに全国9地区で開く。担い手の確保に向けた技術者・技能者の処遇改善や資材価格高騰への適切な対応、DXを活用した新技術の現場実装などをテーマに議論する。4月に建設業や物流業で適用が始まった時間外労働の上限規制を守りつつ工事を遂行するに当たり、適正な工期設定などを求めてい…

2024年5月8日[2面]

建設産労懇/6月の「完全週休2日実現統一運動」概要を発表、新ポスターで働き掛け

 建設産業の労働組合組織で構成する建設産業労働組合懇話会(建設産労懇、木浪周作会長)は7日、6月に行う「完全週休2日実現統一運動」の概要を発表した。「週休2日は通過点、進もう 誰もが憧れる建設業へ」をキャッチフレーズにポスターを作成。現場掲示などで組合員の意識高揚を図る。各関係諸団体にも働き掛けていく。  建設産労懇は▽日本建設産業職員労働組合協議会(日建協)▽道路建設産業労働組合協議会(道建労協…

2024年5月8日[5面]

千葉県、成田空港会社/斉藤鉄夫国交相に新IC整備に向けた制度改正要望

 千葉県の熊谷俊人知事と成田国際空港会社の田村明比古社長は7日、東京・霞が関の国土交通省で斉藤鉄夫国交相を訪ね、成田空港と首都圏中央連絡自動車道(圏央道)を結ぶ新IC整備に向けた制度改正に関する要望書を手渡した=写真。現行は高速自動車国道だけが対象の「地域活性化IC制度」を、高規格幹線道路である圏央道にも適用できるように求めた。熊谷知事は「大臣から圏央道を対象にする方向で検討していく」と明確な回答…

2024年5月8日[7面]

三重県/24年度の建設DX取り組み公表、施工段階でもBIM・CIM試行

 三重県は、「三重県建設産業活性化プラン2024」に基づく本年度の建設DXの取り組み内容を公表した。情報共有システム(ASP)の活用拡大や遠隔臨場、ICT活用工事の推進などにより、労働環境の改善や生産性の向上を目指す。2021年度から設計段階で活用してきたBIM/CIMは本年度から施工段階でも試行する。  23年度に本格導入したASPは、勤怠管理やウェブ会議、遠隔臨場への活用が可能で、移動時間やコ…

2024年5月8日[9面]

香川県ら/ハイレゾと立地協定締結、AI開発用GPUデータセンター整備で

 香川県の池田豊人知事と大西秀人高松市長、前田武俊綾川町長、データセンター運営会社のハイレゾ(東京都新宿区)の志倉喜幸社長が7日、高松市の県庁で中四国初となるAI開発用の画像処理装置(GPU)専用データセンターの立地協定を締結した。  ハイレゾが特別目的会社を設立し、高松市のRISTかがわの実験棟(延べ675平方メートル)と綾川町の綾上中学校跡地に残る体育館(同1008平方メートル)の2カ所に整備…

2024年5月7日[1面]

トンネル作業員、10年後に2割超減少/日建連推計、自動化など新技術導入推進

 日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)はトンネル切羽の作業員減少対策として、掘削工事の自動化といった省人化技術などの現場実装に力を入れる。独自調査でトンネル切羽の作業員のうち40歳以上が7割超を占め、高齢化の進展が判明。作業員総数も10年後に2割超減少する見込み。日建連はトンネル工事の自動化に向け、新技術を活用する試行工事の導入を発注者に求めていく。  調査は1月に行った。日建連の山岳トンネル…

2024年5月7日[1面]

全建/労務費の適正転嫁へ自主行動計画策定、2次以降取引も考慮を

 全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)は、元請・下請双方の立場でとるべき行動を示した「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する自主行動計画」を策定した。元請には価格転嫁を受け入れる取り組み方針を、経営トップが関与し決定するよう明記した。自主行動計画に関する相談は、1月に新設した「労働関係法令相談室」で受け付ける。  内閣官房と公正取引委員会連名の「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針…

2024年5月7日[3面]

異業種からの「施工管理」求人が右肩上がり、中小・地方でも増加/リクルート調べ

 異業種からの「施工管理」への転職が右肩上がりに--。転職サービス「リクルートエージェント」を手掛けるリクルートの調査で、こうした状況が明らかになった。2023年に同サービスを介し施工管理に転職した人数は、16年を1とした場合、同業種が2・95倍に対し、異業種出身は5・44倍と大きく伸びている。近年は異業種からの転職者が全体の約半分を占める。中小企業や地方企業で未経験からの転職を受け入れている状況…

2024年5月7日[8面]

中部圏社会経済研究所/24年度事業計画、日本中央回廊実現へ調査研究に着手

 中部圏社会経済研究所(宮本文武代表理事)は、新中期計画(2024~26年度)の初年度となる本年度事業計画をまとめた。第3次国土形成計画(全国計画)で示された日本中央回廊の実現に向け、中部圏の新たな発展に関する調査研究などに新規着手する。現空港内の誘導路を転用し2本目滑走路を整備する中部国際空港の利活用促進のための調査・研究も実施。成果はタイムリーに発信する。  新規に取り組む調査・研究は、▽景気…

2024年5月2日[1面]

20代技術者、離職理由は「転勤」が最多/日建連調査、制度運用改善を要望へ

 日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は、若手技術者の離職防止などを見据え、技術者制度の改善に向けた取り組みを活発化させる。企業評価部会18社を対象に行った調査の結果、2022年の20代の技術系社員の離職率は17年と比べ2・3ポイント上昇し6・7%。離職理由は「転勤・異動」が半数を占めた。日建連は公共工事で配置予定技術者の運用の在り方が転勤の遠因になっていると分析。今後、公共発注者に技術者制度…

1 2 3 180