行政・団体


2025年11月25日[1面]

国交省調査/都道府県・政令市、賃金支払い確認で複数事例/入札時や完了後の書類提出

 国土交通省は、都道府県・政令市発注工事で技能者の賃金支払いを確認している事例を調査した。個別工事の入札で適用するオープンブック方式や低入札価格調査制度、公契約条例に基づき受注者に労務賃金の関資料で提…

2025年11月25日[5面]

横浜市、AGC/公共建築物の廃棄窓ガラスを水平リサイクル/全国初の実証実験へ

 横浜市とAGCは、公共建築物の廃棄窓ガラスを水平リサイクルする実証実験を共同実施する。従来は埋め立て処分が主流だったが、窓ガラス製品の原料として再利用できるかどうか可能性を探る。  解体現場での作業…

2025年11月25日[7面]

静岡市/清水区貝島地区で建設発生土受け入れ開始/標高6メートル以上へかさ上げ

 静岡市は21日、清水区貝島地区で建設発生土の受け入れを開始したと発表した。中部電力が所有する約12ヘクタールの低未利用地のうち約3ヘクタールの土地賃貸借契約を締結したもので、年間受け入れ土量は約5万…

2025年11月21日[1面]

経産省、国交省/洋上風力支援策・公募制度見直し案/計画実行を評価し配点変更

 経済産業、国土交通両省は、再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業の支援策と公募制度見直しの案を19日の有識者合同会議に示した。実施中の第2ラウンド(R)、第3Rに限って長期脱炭素電源オークションの…

2025年11月21日[2面]

国交省、総務省/改正業法・入契法施行踏まえ、入札金額内訳の対応要請

 国土交通、総務両省は、12月12日に全面施行する改正建設業法・公共工事入札契約適正化法(入契法)を踏まえ、地方自治体発注工事での入札金額の内訳の取り扱いを周知する文書を出した。改正法で労務費や必要経…

2025年11月21日[6面]

東保証宮城/東北地区建設企業の24年度決算分析/ROAが4年連続減

 東日本建設業保証宮城支店は、東北6県の建設会社の経営実態を分析した「建設業の財務統計指標(2024年度決算分析)」を発表した。企業の収益力を総合的に表す総資本経常利益率(ROA)は6県平均で前年度比…

2025年11月21日[7面]

けんせつ小町・チーム“愛”/愛知工業大学の学生と意見交換/就職前の疑問など回答

 中部地方整備局愛知国道事務所と同事務所の事業に携わっている建設会社や建設コンサルタントなどの女性技術者を中心に構成する「けんせつ小町・チーム“愛”」は19日、愛知工業大学の学生と意見交換を行った=写…

2025年11月21日[8面]

兵庫県/ひょうごインフラDXアクションプラン策定/BIM・CIMなど23分野設定

 兵庫県は、インフラDXの推進に向けたビジョンなどをまとめた「ひょうごインフラDXアクションプラン」を策定した。各現場業務の課題を踏まえ、デジタル技術の活用など取り組みの方向性やスケジュールを23分野…

2025年11月20日[1面]

民間工事の休日取得、不動産業など実態改善/工期変更費用の適切転嫁を/国交省調査

 建設会社が2023年12月以降に請け負った民間工事を対象に、現場従事者が実際に取得できた休日を国土交通省が調査したところ、4週8休以上を取得できたとの回答は26・6%だった。1年前の前回調査と比べ4…

2025年11月20日[1面]

全建/自民党・鈴木俊一幹事長らに要望/強靱化実施中期計画の予算確保など

 全国建設業協会(全建)の今井雅則会長ら首脳が自民党の鈴木俊一幹事長や梶山弘志国会対策委員長、永井学国土交通大臣政務官らを18日に訪ね、「第1次国土強靱化実施中期計画」に関連する公共事業費として少なく…

1 2 3 4 178