加速する建設産業のICT活用
2020年12月24日 特集
文字サイズ 小 中 大
建設業が抱える問題解決の一手段といわれる建設ICT。人手不足の解消や業務効率の向上、利益創出につながるとの期待から本格的な動きが加速している。DX(デジタルトランスフォーメーション)や、生産性向上策「i-Construction」など行政や民間の取り組みを、「加速する建設ICT特集」としてまとめた。
関東地方整備局優良工事等表彰
2025年10月17日
KCA SHIBUYA bldg.完成
市川市加藤新田冷凍冷蔵倉庫が完成
2025提言特集/インフラ大更新時代の行方-産官学の役割は
2025年10月15日
ライオン小田原工場完成/設計・施工はライオンエンジニアリングと大成建設
・【電子版】『最近1年間の完成工事高』2025年上期版のデータを公開しました
・編集記者を募集しています
・新刊『改正公共工事品確法と運用指針の解説』のお知らせ
・会社概要を更新しました
・本社事務所移転のお知らせ
・日刊建設工業新聞社 社長交代のお知らせ(3月31日付)
改正公共工事品確法と運用指針の解説―第三次・担い手3法で持続可能な建設産業へ
夢のつなげ方 建築から学ぶことⅢ
建築家はいま何を考えているか
詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(上)
タイムライン―日本の防災対策が変わる
脱「日本版PFI」のススメ-令和編-
SDGsで世界をつなぐ
鉄道で世界をつなぐ―海外プロジェクトの現状と展望
建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本