工事・計画


2025年4月23日[4面]

東京都/働き方改革を加速へ工事書類の簡素化を推進、遠隔臨場を本格始動

 東京都で施設整備などを担当する部署が、4月から受発注者双方の働き方改革に向けた取り組みを一層進めている。建設局は提出不要の工事書類を追加。港湾局では情報共有システムの本格運用を始めた。両局は作業時間…

2025年4月23日[7面]

三重県鳥羽市/鳥羽駅周辺エリア再生ビジョン策定へ、40年の目指すべき姿示す

 三重県鳥羽市は本年度、鳥羽駅周辺エリア再生ビジョンを策定する。昨年度に立ち上げた再生ビジョン策定委員会と検討部会で引き続き検討を進め、自然や観光、防災などの視点も踏まえ2040年を目標とした目指すべ…

2025年4月23日[8面]

兵庫県尼崎市/総合文化センター耐震化DB、10月ごろ入札公告

 兵庫県尼崎市は、実施設計・施工一括(DB)方式を採用する「尼崎市総合文化センター耐震化事業」の事業者を選ぶ一般競争入札(総合評価方式)を10月ごろに公告する。開館から50年を迎える音楽ホールなどを備…

2025年4月22日[4面]

東京・千代田区、東京都/区立スポーツセンターと合同庁舎の一体建替計画

 東京・千代田区と東京都が、千代田区立スポーツセンターと隣接する東京都千代田合同庁舎の一体的な建て替えを計画している。両施設は日本橋川の沿川に立ち、敷地面積は計約6000平方メートル。延べ4・8万平方…

2025年4月22日[11面]

愛媛県大洲市/市民文化会館実施設計を公表、4階延べ5639平米規模に

 愛媛県大洲市は、市民文化会館の建設に向けた実施設計をまとめた。規模はRC一部S造4階建て延べ5639平方メートル。2026年度に着工し、28年度の完成、29年度の開館を目指す。建設工事費は物価高騰を…

2025年4月21日[4面]

東京高速道路/KK線再生プロジェクトを推進、世界から注目される観光拠点に

 東京高速道路(KK線)などの管理運営を行ってきた東京高速道路会社は、KK線の再生プロジェクトを推進する。建築家などさまざまな分野の専門家のほか、地元住民や企業などが意見交換する「共創プラットフォーム…

2025年4月21日[5面]

山梨県/新たな御坂トンネル整備25年度は地質調査、明かり区間予備設計など

 国道137号に「新たな御坂トンネル」の整備を計画する山梨県は2025年度、地質調査や明かり区間の予備設計などを進めるとともに住民説明会などで周知に努める。着工時期などは未定だが、用地買収に見通しが立…

2025年4月21日[10面]

京都市/京都駅前再生へ検討着手、有識者会議が初会合・年度内に提言

 京都市は、京都駅前の再生に向けた検討に着手する。17日、「京都駅前の再生に関する有識者会議」(座長・大庭哲治京都大学経営管理大学院教授)の初会合を京都市下京区のキャンパスプラザ京都で開いた。会議では…

2025年4月18日[5面]

越谷アルファーズ(埼玉県越谷市)/新アリーナを計画/デロイトトーマツが検討支援

 男子プロバスケットボールリーグ(Bリーグ)の越谷アルファーズ(埼玉県越谷市)が、上位リーグ「B.PREMIER」の参入条件を満たす観客席5000席以上の新アリーナの建設を計画している。2029~30…

2025年4月17日[4面]

新橋駅東口地区再開発(東京都港区)/交通結節機能など重点課題、準備組合が方針

 ◇地域一丸で解決  新橋駅東口地区市街地再開発準備組合(東京都港区、北村真道理事長)が、再開発の方針を公表した。重点課題として交通結節機能の強化やにぎわい向上、防災力向上の三つを列挙。交通結節機能に…

1 23 24 25 26 27 111