工事・計画


2025年3月13日[9面]

香川県/高等技術学校高松校(高松市)の在り方検討、25年度に方向性

 香川県は、公共職業能力開発校「香川県立高等技術学校」の高松校(高松市郷東町587の1)の老朽化を受け、在り方の検討に乗り出す。専門家や学識経験者、香川労働局、香川職業能力開発促進センター(ポリテクセ…

2025年3月12日[4面]

中野サンプラザ跡地再開発(東京都中野区)/区が見解「事業成立性が不明確」

 東京・中野区は工事費高騰などにより工事着手ができず施行予定者らと協議中の中野サンプラザ跡地再開発に関して、施行予定者が提案した事業計画見直し案では事業成立性が不明確との見解を示した。施行予定者との見…

2025年3月12日[6面]

福島県/双葉地域中核病院基本計画を策定、4月以降に設計プロポ公告

 福島県病院局は、浜通り・双葉地域の医療体制で中核になる新病院の整備に向けた基本計画を策定した。東日本大震災の福島第1原発事故で休止した大野病院の解体後、跡地に延べ2万5400平方メートルの新病院を建…

2025年3月12日[8面]

大阪府/若松台第2住宅余剰地活用/大和ハウスリアルティマネジに

 大阪府は堺市にある府営若松台第2住宅の余剰地活用事業に関する開発事業者公募の結果、大和ハウスリアルティマネジメントを事業予定者に決定した。スーパーマーケットやベーカリーカフェ、ドラッグストアを核とす…

2025年3月11日[9面]

鹿児島県/志布志港(志布志市)長期構想を策定、新バルク貨物ターミナル整備など

 鹿児島県は志布志港(志布志市)のおおむね20~30年後の目指すべき姿とその実現に向けた空間利用計画や施策などを取りまとめた長期構想を策定した。物流やにぎわい、エネルギーなど四つの分野で目指すべき将来…

2025年3月10日[5面]

甲府市/リニア山梨県駅前エリア基盤整備方針、26年度にも検討パートナー公募

 甲府市は「リニア山梨県駅前エリアの基盤整備方針」をまとめた。2023年度に策定した「(仮称)リニア山梨県駅前エリアのまちづくり基本方針」の具現化に向け、主に公共が担う都市基盤施設整備の配置や事業スケ…

2025年3月10日[6面]

秋田県/新県立体育館整備・運営(秋田市)WTO、清水建設グループに

 秋田県は「新県立体育館整備・運営事業」の一般競争入札(WTO対象)で、325億2302万3412円(税込み、以下同)で清水建設を代表とするグループの落札を決めた。昨年12月20日に入札公告。参加した…

2025年3月10日[11面]

徳島県鳴門市/体育館・屋内温水プール併設施設計画、25年度に基本計画策定

 徳島県鳴門市は、体育館と屋内温水プールを兼ね備えた新しいスポーツ施設の建設に乗り出す。2025年度当初予算案で「新スポーツ施設基本計画策定業務」に3300万円を計上した。25年度早期に業務を発注した…

2025年3月7日[4面]

東京都/特別支援学校の増築推進、児童・生徒の増加に対応

 東京都は特別支援学校の児童・生徒数の増加に対応するため、既存学校の敷地の一部を使った校舎の増築を急ぐ。学校を新設する場合、計画から設計、工事完了まで一般的に約10年かかる。最近では物価高騰などにより…

2025年3月7日[9面]

高知県/香美市で新産業団地開発、25年度に実施設計と用地測量着手

 高知県は、香美市土佐山田町楠目で新たな産業団地の開発に乗り出す。2025年度当初予算案に事業費7610万円を計上した。実施設計、用地測量業務を委託する。同市内では高知工科大学に隣接する「高知テクノパ…

1 22 23 24 25 26 116