工事・計画
2025年5月7日[7面]
中部整備局静岡河川/ドローンで点検効率化、5月12日から駿河・富士海岸で飛行試験
中部地方整備局静岡河川事務所は、ドローンを活用した効率的な施設点検を実現するため、12日~6月6日に静岡県内の駿河海岸や富士海岸でドローン飛行試験を実施する。飛行方法は補助者や看板の配置を求めないカ…
2025年5月7日[8面]
滋賀県/第二大津合同庁舎新築WTO入札公告、6月3日まで参加受付
滋賀県は7日、「(仮称)第二大津合同庁舎新築工事」の一般競争入札(WTO対象、総合評価方式)を公告する。「(営繕工事版)週休2日取組促進型工事(発注者指定方式)」の対象で、契約後VE方式を採用。入札…
2025年5月7日[9面]
九州整備局/宇土道路網津長浜トンネル延長2・2キロに25年度内着工へ
九州地方整備局は、地域高規格道路「国道57号宇土道路」(熊本県宇土市城塚町~上網田町、延長約6・7キロ)の主要構造物となる延長2247メートルの「網津長浜トンネル」の工事に2025年度着手する。入札…
2025年5月2日[4面]
東京海上HDら/新本店ビル(東京都千代田区)で環境配慮に注力、28年8月竣工へ
東京海上ホールディングス(HD)らが東京都千代田区で推進している「(仮称)東京海上ビルディング計画」の詳細が明らかになった。高効率設備の導入や断熱性の向上を通じ、環境負荷を低減。建築物省エネ法で定め…
2025年5月2日[9面]
静岡県御殿場市/産業パーク(沿道利便施設)基本構想案、東名御殿場IC近接地が候補
静岡県御殿場市は1日、「(仮称)富士山の恵み産業パーク(沿道利便施設)基本構想案」を公表した。候補地は東名高速道路御殿場ICに近接した国道138号沿いの約4ヘクタール。富士山を眺望できアクセス性が良…
2025年5月2日[11面]
松山市/車両基地跡広域交流拠点施設基本計画素案、メインアリーナは5000席以上
松山市は、JR四国車両基地跡地(南江戸1、敷地面積約9250平方メートル)を取得し整備する広域交流拠点施設の基本計画素案をまとめた。メインアリーナは男子プロバスケットボール・BリーグのBプレミア基準…
2025年5月2日[11面]
広島高速道路公社/5号二葉山トンネル、シールド区間1・4km掘削完了
広島高速道路公社が広島市東区で進める広島高速5号線二葉山トンネル(延長約1・8キロ)のうち、シールドトンネル区間(約1・4キロ)の掘削が4月30日に完了した。今後、シールドマシン前面の仮設盛り土を撤…
2025年5月1日[5面]
関東整備局京浜港湾/本牧ふ頭地区で泊地整備へ、横浜港コンテナターミナル再編加速
関東地方整備局京浜港湾事務所が、横浜港で計画する国際海上コンテナターミナル再編整備の取り組みを一段と加速する。大型コンテナ船を受け入れるため、同港を構成する本牧ふ頭地区の一部エリアに航路と船が停泊す…
2025年5月1日[6面]
AI技術の普及などでデータ処理需要が高まる中、東北地方にもデータセンター(DC)の建設適地を探る視線が向けられている。政策投資銀行(政投銀)東北支店は、地方への分散が課題になっているDCの立地条件や…
2025年5月1日[7面]
静岡県焼津市/大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討プロポ公告
静岡県焼津市は、「令和7年度大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討業務委託」の公募型プロポーザル手続きを開始した。上泉・相川土地区画整理準備組合が作成した土地利用構想案を踏まえた計画の具…