工事・計画


2025年2月7日[10面]

大阪府河内長野市/小山田西地区区画整理、6月に組合設立へ

 大阪府河内長野市は市街化調整区域の小山田西地区(22・9ヘクタール)を市街化区域に編入し、産業用地として整備する。土地区画整理事業の実施に向け、6月に土地区画整理組合を設立する方針。2023年3月に…

2025年2月7日[11面]

沖縄県/マリンタウン国際会議・大型展示場整備、25年度に基本計画改定着手

 沖縄県は、BT(建設・移管)+コンセッション(公共施設等運営権)方式のPFIで計画する「沖縄県マリンタウン国際会議・大型展示場整備運営等事業」について、基本計画の見直しに向けた検討に着手する。4月に…

2025年2月6日[4面]

東京・品川区/新庁舎整備の総事業費706億円、春ごろ建築・設備工事公告

 東京・品川区は新庁舎整備で総事業費が706億8500万円となる見通しであることを明らかにした。区は2025年度当初予算案に「新庁舎整備事業」の関連経費として83億1758万円を計上した。春ごろに建築…

2025年2月6日[6面]

盛岡市/新学校給食センター整備事業、25年度に整備手法など調査

 盛岡市は新たな学校給食センターの建設に向け、2025年度に整備手法を検討するための調査に入る。整備パターンやスケジュールなどを盛り込んだ次期「学校給食施設整備実施計画」を年度内に策定。公募型プロポー…

2025年2月6日[7面]

静岡県焼津市/新市立総合病院建設事業、基本設計を再度見直し

 静岡県焼津市は、2023~24年度の2カ年で基本設計を見直した「焼津市立総合病院新病院建設事業」について、25年度も再度、設計を見直す方針を決めた。資材価格や労務費の高騰で病院経営に影響を与えかねな…

2025年2月6日[9面]

長崎県/浦上ダム(長崎市)再開発、25年度に貯水池掘削に着手

 長崎県は、浦上ダム(長崎市昭和町、浦上川水系大井手川)の再開発で、2025年度に貯水池の水中掘削に着手し工事を本格化する。再開発は長崎水害緊急ダム事業の一環で水道専用の重力式コンクリートダムに洪水調…

2025年2月5日[9面]

熊本市/新庁舎基本計画策定・基本・実施設計等、日建設計・太宏設計事務所JVに

 熊本市は4日、「熊本市新庁舎整備基本計画策定及び基本設計・実施設計等業務委託」の公募型プロポーザル(WTO対象)で5者を対象にヒアリングを行い、契約候補者に日建設計・太宏設計事務所JVを選定したと公…

2025年2月3日[6面]

東北整備局/箱堤交差点立体化(仙台市若林区)、2月8日に高架橋交通可能に

 東北最大規模の交差点といわれる「箱堤交差点」の立体化工事が完了し、8日早朝から高架橋の通行が可能になる。事業を所管する東北地方整備局仙台河川国道事務所は交通切り替えに先立ち1月31日、完成した高架橋…

2025年1月31日[6面]

青森県/共同経営・統合新病院基本計画案、事業費最大966億円見込む

 青森県の宮下宗一郎知事は30日に開いた県議会の議員全員協議会で、公立2病院を対象にした「共同経営・統合新病院整備」事業の基本計画案を説明した。県立中央病院と青森市民病院を統合した新病院を、全県からア…

2025年1月31日[8面]

奈良県/南部防災中核拠点基本計画、ゴルフ場跡に3段階で整備

 奈良県は30日、広域的な防災拠点の在り方などを議論する「災害応急対策(防災拠点)検討部会」(部会長・河田惠昭関西大学特別任命教授)を開き、五條市の県有地に整備する南部中核拠点の基本計画について中間報…

1 34 35 36 37 38 111