工事・計画


2023年11月21日[11面]

愛媛県/県民文化会館南側県有地(松山市)で活用の方向性、国際会議誘致へ施設整備

 愛媛県は20日、県民文化会館南側県有地(松山市南町1、2、敷地面積は計1万0297平方メートル)の活用の方向性を発表した。国際会議の誘致を含むMICE(国際的なイベント)機能の向上につながる提案を民…

2023年11月20日[10面]

大阪府泉佐野市/旧コスモポリス用地の区画整理を包括委託、東地区に産業集積

 大阪府泉佐野市は、阪和自動車道上之郷ICに隣接する旧泉佐野コスモポリス用地(上之郷)を対象に土地区画整理手法による産業集積用地を開発する。民間事業者が設計・施工や保留地取得、企業誘致などを担う包括委…

2023年11月20日[11面]

熊本県八代市/新南部学校給食センター、24年度にDB事業者選定

 熊本県八代市はDB+O(設計・建設の一括発注、運営の別途発注)方式で行う「(仮称)新南部学校給食センター施設整備事業」について、建設地を中北町内に決定した。建設地の敷地面積は約1万0900平方メート…

2023年11月17日[4面]

東京・中野区/中野四丁目新北口駅前地区再開発を都計決定、24年度解体工事へ

 東京・中野区は、野村不動産らが「中野サンプラザ」周辺跡地で計画する「中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」を15日付で都市計画決定した。総事業費は約2500億円。整備する施設は2棟で構成し…

2023年11月17日[6面]

出島架橋(宮城県女川町)/国内最大の起重機船で橋桁架設、施工はJFEエンジJV

 巨大な橋桁を海上で架設する大がかりな工事が宮城県女川町で16日に行われ、同町の離島、出島(いずしま)と本土が結ばれた。町が計画し県が発注した「町道女川出島線出島架橋本体工事」の施工者はJFEエンジニ…

2023年11月17日[10面]

JR西日本ら/三ノ宮駅ビル新築(神戸市中央区)、24年春に本体着工

 JR西日本と都市再生機構西日本支社、JR西日本不動産開発は、神戸市中央区の三ノ宮駅南側に計画している新駅ビルの本体建築工事に2024年春にも着手する。商業施設やホテル、オフィスを備えた地下2階地上3…

2023年11月17日[10面]

万博協/プレハブ方式パビリオンタイプX25カ国分を先行発注、3JVと調整

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に自国で設計・施工するパビリオンタイプAで出展表明した国・地域などのうち、プレハブ方式のパビリオンタイプXへ移行する国の増加を見越し、博覧会協会が会場施設の…

2023年11月17日[15面]

北九州市/学術研究都市で先端企業の誘致促進、地区計画変更へ手続き

 北九州市は先端企業の誘致促進に向け、「北九州学術研究都市北部地区」にある緑地の一部を事業用地とするための地区計画の変更手続きを進めている。緑地(全体約19・7ヘクタール)のうち、約10・1ヘクタール…

2023年11月16日[4面]

東京都/新京橋連結路24年度に概略設計着手、予算概算要求に計上

 東京都は2024年度、神田橋JCTから八重洲線を経て、地下で京橋方面に抜ける新たな道路「新京橋連結路」の概略設計などに着手する。地下トンネル本体や設備の設計のほか、地質調査も行う。着工時期は未定だが…

2023年11月16日[4面]

中央日土地ら/内幸町再開発ビルに壁面太陽光導入、PSC採用で出力1000kW超

 中央日本土地建物らは東京都千代田区の内幸町エリアに整備する再開発ビルに、壁面設置型の太陽光発電システムを導入する。薄くて軽いフィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)を、「サウスタワー」の外壁内部に…

1 96 97 98 99 100 116