2021年 近畿の医療・高齢者施設企画
2021年4月27日 特集
文字サイズ 小 中 大
新型コロナウイルス感染症との闘いが続く。治療を担う医療従事者らと専用病床の確保は厳しい状況にある。「2021年近畿の医療・高齢者施設企画」では、大阪府が感染拡大期に備え、早期に実現した重症患者治療の臨時施設「大阪コロナ重症センター」の取り組みを探るとともに、主要医療・高齢者施設プロジェクトを紹介する。
北陸総局暑中企画/災害に強い国土づくり
2025年8月8日
四国総局暑中企画/災害に強い四国づくり/外力増大への備え着実に
新「四日市三交ビル」開業/設計・監理は石本建築事務所、施工は奥村組
2025年8月7日
中部暑中企画/持続可能な中部づくりへ新たな一歩
中国総局暑中企画/魅力ある建設業に向けてDXを推進
・編集記者を募集しています
・新刊『改正公共工事品確法と運用指針の解説』のお知らせ
・会社概要を更新しました
・本社事務所移転のお知らせ
・日刊建設工業新聞社 社長交代のお知らせ(3月31日付)
東大生産技術研付属災害対策トレーニングセンター、DMTCシンポジウム「災害時のドローン活用最前線」
環境省、「体験の機会の場」と連携した環境学習・学習推進リーダー養成研修「自然エネルギーを活用した住まいづくりの場から学ぶ」
日本建築総合試験所、GBRC建築技術セミナー
全解工連、解体工事業に係る研究発表会
国交省、日・アフリカ官民インフラ会議
地盤品質判定士会、宅地地盤の品質評価に関する技術講習会
政府、アフリカ開発会議(TICAD9)
リビングデザインセンターOZONE、セミナー「KITCHEN HOME」
建築学会、グローバル化人材育成プログラム
改正公共工事品確法と運用指針の解説―第三次・担い手3法で持続可能な建設産業へ
夢のつなげ方 建築から学ぶことⅢ
建築家はいま何を考えているか
詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(下)
詳説「公共工事標準請負契約約款」建設契約管理の理論と実践(上)
タイムライン―日本の防災対策が変わる
脱「日本版PFI」のススメ-令和編-
SDGsで世界をつなぐ
鉄道で世界をつなぐ―海外プロジェクトの現状と展望
建築設備新思想大系~エンジニアの副毒本