鴻池組ら/AI×ARでスリーブ検査を大幅効率化/支援システムを開発

2025年9月2日 技術・商品 [3面]

文字サイズ

 鴻池組はSRC造の建物で、配管・配線を通すため壁や床に設けるスリーブ(貫通孔)の検査を効率化する新システムを開発した。AIとAR(拡張現実)を組み合わせ、スマートフォンやタブレット端末でスリーブを撮…

残り 605文字
このコンテンツは会員限定です。
記事の続きをお読みいただくためには
電子版への登録が必要です。
新規会員登録
ログイン