論説・コラム


2022年10月25日[1面]

回転窓/鍋奉行に活躍の場を

 朝晩の冷え込みが一段と強まり、秋から冬へと足早に変わりつつある。寒くなると食べたくなるのが鍋料理。手軽で栄養価が高く、調理法もさまざま。しめに食べる雑炊や麺など最後までおいしく楽しめる▼特産品を使っ…

2022年10月24日[1面]

回転/道路を守るために

 道路の歴史は古く、紀元前2600年ごろの古代エジプトで大規模な築造が行われていたというから驚く。舗石道路と呼ばれるもので、ピラミッド建造のために造られた(日本道路建設業協会ホームページから)▼18、…

2022年10月21日[1面]

東北整備局/11月4日から歴まちカード配布/11都市で各5千枚

 東北の歴史や魅力を再発見!。東北地方整備局は歴史的な街並みなどを生かし街づくりに取り組む自治体を後押しするため、11種類の「歴まちカード」=写真は山形県鶴岡市=を配布する。歴史まちづくり法に基づき歴…

2022年10月21日[1面]

回転窓/芸術の秋

 日本美術協会(総裁・常陸宮さま)の第33回高松宮殿下記念世界文化賞の受賞式典が19日に東京都内で開かれた。世界で活躍する5組6人を選出。前日の会見では受賞者から喜びの声が上がった▼「いつも人間の尊厳…

2022年10月20日[1面]

回転窓/150年共に歩む鉄道と美術

 先週14日に鉄道開業150年を迎え、各地で記念イベントが開かれた。開業起点の東京・新橋では同日午前に記念列車が発車。1872年10月14日、新橋~横浜間(約29キロ)を蒸気機関車が走った歴史にちなむ…

2022年10月19日[1面]

回転窓/安全の追求に終わりなし

 幼稚園の先生たちが通園バスについて話しているのを聞く機会があった。車内の安全対策はもちろん、迎え場所に保護者が不在だったときの対応や便ごとにある指定席の教え方などが話題に▼普段は園児たちを退屈させな…

2022年10月19日[2面]

理工図書/土木がテーマの書籍2冊を同時発売、社会基盤築いた技術者に焦点

 理工図書(東京都千代田区、柴山斐呂子代表取締役)が土木をテーマにした書籍『大地を拓(ひら)く』と『台湾の大地を拓いた人たち』を出版した。いずれも著者は同社の緒方英樹取締役。自然災害を乗り越えてきた先…

2022年10月18日[1面]

回転窓/ワーカホリックの将来

 「24時間戦えますか」。三十数年前、栄養ドリンクのCMで使われていたキャッチフレーズだ。世界を舞台に、猛烈に働くジャパニーズビジネスマンの応援歌的な演出からは、長時間労働を美徳としていた当時の風潮が…

2022年10月17日[1面]

回転窓/経済再生の正念場

 半袖の服をこれほど長くしまえずにいた秋も珍しい。寒暖の差が激しく、ようやくこの季節らしい気候となってきたが、ビジネスシーンで衣替えのタイミングに迷ったという方もおられよう▼学生の頃は、10月になると…

2022年10月14日[1面]

回転窓/歴史を未来につなぐ

 文豪・森鴎外の旧居跡地に建つ東京・文京区の森鴎外記念館で、特別展「鴎外遺産~直筆原稿が伝える心の軌跡」が22日に始まる。展示品の目玉は、鴎外文学の最高峰とも称される作品『渋江抽斎』の原稿▼没後100…

1 48 49 50 51 52 63