技術・商品


2022年11月10日[4面]

東京都/中温化アスファルト合材の温度と施工性調査、普及拡大に期待も

 東京都は中温化技術で製造した「中温化アスファルト合材」が、締め固め時に基準温度を下回る場合の施工性や舗装性状などの調査に乗り出す。中温化アスファルト合材は130~150度で製造する。締め固め時の基準…

2022年11月10日[4面]

JR東海/災害時の構造物健全度調査にドローン、新幹線で試行導入

 JR東海は、ドローンを活用して災害発生直後の構造物を調査する手法を新幹線で試行導入した。機体に搭載したカメラで橋桁などを撮影し、構造物のゆがみや亀裂の有無を確認する。作業員が高所作業車を使って目視点…

2022年11月9日[3面]

熊谷組ら/場所打ちコンクリ杭の掘削抵抗測定技術開発、支持層確認より確実に

 熊谷組は8日、アースドリル工法による場所打ちコンクリート杭の施工に当たり、支持層の確認をより確実にする技術を開発したと発表した。雄正工業(東京都新宿区、二川和雄社長)と共同開発した。地面を掘削するド…

2022年11月9日[4面]

JR東日本/過去の事例から信号設備障害の原因抽出、AI活用した支援システム開発

 JR東日本は、AIを活用して信号設備の障害を特定する復旧支援システムを開発した。過去に起こった輸送障害の中から、最も近い原因を特定したり、復旧方法を表示したりする。信号設備の回復に必要な確認作業の時…

2022年11月8日[1面]

日建設計/建設起因の温室効果ガス排出量容易に算出、解析ツール本格運用

 日建設計は、建設に起因する温室効果ガス(GHG)排出量を容易に概算シミュレーションできるツールを開発し、建築・設計業務で本格運用を始めた。計画の初期段階も含めて、建設起因GHG排出量と工事費を同時に…

2022年11月8日[3面]

フジタ、沖縄県石垣市/脱炭素・資源循環へ実証始動、農地への炭素貯留検証

 フジタは7日、自社開発を進めるリン吸着炭「プライムカーボン」などを活用した脱炭素・資源循環事業の推進に向け、沖縄県石垣市と包括連携協定を結び、実証試験を本格始動したと発表した。フジタが中心となり市内…

2022年11月8日[4面]

鉄道総研/のり面工背面地盤の劣化状況捕捉、小型試験機を開発20分1のコストで

 鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は、山間部を通る鉄道沿線に設置したのり面工の背面地盤を低コストで調査できる小型試験機を開発した。斜面に設けた水抜き孔に、目盛り付きのロッドを挿入して打撃を与える。地盤の…

2022年11月8日[5面]

水資源機構/最先端センシング技術活用した実証試験実施、香川用水で観測機器設置

 水資源機構は最新のセンシング技術を活用したDXの取り組みをスタートした。最新のセンシングモジュールで流量などの情報を取得し将来予測に活用。AIを使ったゲート操作など水路管理技術の高度化を目指す。9月…

2022年11月7日[3面]

三誠/回転貫入鋼管杭を砂・礫質適用へ改良、高支持力で経済設計に貢献

 基礎杭の製造・施工・販売を手掛ける三誠(東京都中央区、丹羽伸治代表取締役)は、回転貫入鋼管杭「N-ECSパイル工法」を改良した。これまで対応していた粘土質地盤に加え、砂質と礫質の地盤にも適用範囲を拡…

2022年11月4日[3面]

日本工営ら/インフラ変動モニタリングサービス開始、衛星画像でミリ単位に

 日本工営、スカパーJSAT、ゼンリンの3社は1日、斜面や盛り土などの土構造物、道路や埋め立て地といったインフラの経年による変化をミリ単位でモニタリングする地方自治体向けサービスを開始した。衛星画像を…

1 36 37 38 39 40 53