工事・計画


2023年6月15日[8面]

滋賀県/県立高専整備(野洲市)実施方針案骨子公表、28年4月開校予定

 滋賀県は14日、野洲市内に設置を計画している県立高等専門学校の整備に関する実施方針案の骨子を公表した。高等専門人材を育成する「令和の時代の滋賀の高専」を目指す。事業手法はPFIのBTO(建設・移管・…

2023年6月15日[9面]

沖縄県金武町/複合庁舎建設基本計画、延べ8870平米を想定・年度内に基本設計

 沖縄県金武町は分散している役場機能などを集約する複合庁舎建設の基本計画を公表した。建物規模はRC造地下1階地上3~4階建て延べ約8870平方メートルを想定。保健福祉センターの機能も集約し、町民交流や…

2023年6月14日[4面]

東京都/日比谷公園再整備9月に着手、芝庭広場整備し憩いの場創出

 東京都は日比谷公園(千代田区)再整備に9月着手する。園内にある日比谷公会堂の正面に広がる第二花壇を再構築する。現在はイベント時以外は立ち入りを禁止しているが、平常時にも来園者が休憩できる芝庭広場を造…

2023年6月14日[5面]

SMC、三井不/柏の葉スマートシティ(千葉県柏市)に研究拠点建設

 大手空気圧機器メーカーのSMCと三井不動産は千葉県柏市内に3棟総延べ8万5320平方メートルの研究開発拠点を建設する。SMCが総額1200億円を投じる。設計・施工は鹿島が担当する。12月に着工し、2…

2023年6月14日[6面]

札幌市/新展示場実施方針案、BTO方式で8月にWTO一般競争入札公告

 札幌市は、アクセスサッポロの後継施設として整備を計画している新展示場の実施方針案を作成した。2室計1万5000平方メートルの展示ホールなど延べ2万5000平方メートル以上の施設規模を想定。事業手法に…

2023年6月14日[8面]

鉄道運輸機構/北陸新幹線敦賀~新大阪地下駅概略設計など、復建エンジらに

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構北陸新幹線建設局は、北陸新幹線の延伸区間となる敦賀~新大阪間(延長約140キロ)の整備に向け、地下駅やトンネル立坑に関する概略設計業務を委託する。敦賀駅と新大阪駅を結ぶ…

2023年6月14日[9面]

長崎市/新浄水場(長崎県長与町)DBO方式で整備、30年度供用開始めざす

 長崎市は長崎県長与町と共同で計画している新たな浄水場の整備について、同町高田郷の北部下水処理場跡地(市有地、約1・42ヘクタール)を建設予定地にDBO(設計・建設・運営)方式で整備を進める方針を固め…

2023年6月13日[9面]

熊本市/本庁舎建て替えを決定/議会での議論再開

 熊本市は、老朽化や耐震性不足などが課題となっている本庁舎(中央区手取本町)について、有識者会議の答申を受けて建て替える方針を決定した。今後、答申の内容を議会に報告。本庁舎のあるべき姿や求める機能など…

2023年6月12日[11面]

山形県/上山高等養護学校・山形盲学校改築設計プロポ公告、23日まで参加受付

 山形県は9日に「山形県立上山高等養護学校・山形盲学校改築整備事業設計業務」の公募型簡易プロポーザル手続きを開始した。上山高等養護学校の敷地に山形盲学校を併置し、両校を改築する。参加表明は23日まで県…

2023年6月12日[14面]

大阪府守口市/新体育館DBOアドバイザリー、優先交渉権者に国際航業

 大阪府守口市は「新体育館整備事業アドバイザリー業務」の公募型プロポーザルで、国際航業の提案を選定した。DBO(設計・建設・運営)方式を採用する新体育館の整備に向け、実施方針や要求水準書案、募集要項の…

1 108 109 110 111 112 117