工事・計画
2025年5月26日[11面]
長崎県大村市/新体育館・武道館・文化施設、建設地は現庁舎敷地内に
長崎県大村市は新たに計画する体育館と武道館、文化施設について、建設地を現庁舎敷地(玖島、面積約2万8500平方メートル)とする方針を固めた。年内にも施設配置などを検討する調査業務の委託先選定の手続き…
2025年5月23日[8面]
奈良県は21日、「三宅町県有地活用基本構想」を公表した。県北部・大和平野の中央に位置する三宅町石見地区の県有地(約7・7ヘクタール)を活用し、「次世代を担う学生×企業のまちMIYAKE」をテーマにま…
2025年5月21日[10面]
和歌山駅前友田町3丁目再開発(和歌山市)、事業協力者にタカラレーベン/準備組合
和歌山市の和歌山駅前友田町3丁目地区市街地再開発準備組合は事業協力者にタカラレーベン(東京都千代田区、秋澤昭一社長)を選定し、14日に協定を結んだ。都市計画決定と本組合設立に向けて、検討を加速させる…
2025年5月20日[4面]
八重洲二丁目中地区再開発(東京都中央区)/阪急電鉄が劇場開設、エンタメ拠点に
阪急電鉄は八重洲二丁目中地区(東京都中央区)で建設中の再開発ビル内に、劇場を開設する。劇場が入るのはビルの3~6階部分。約1300席の規模になる。運営は梅田芸術劇場(大阪市北区、大和正典社長)が担う…
2025年5月20日[6面]
岩手県花巻市/新花巻図書館建設基本計画を策定/6月以降基本設計に着手
岩手県花巻市はJR花巻駅前に計画している「新花巻図書館」の建設に向けた基本設計に着手する。19日の市教育委員会議で「新花巻図書館整備基本計画」の承認を得た。今後は基本設計業務の内容や発注方式などを庁…
2025年5月20日[10面]
大阪市港区/もと市岡商業高等学校跡地活用方策等検討業務プロポ公告
大阪市港区は、2012年3月に閉鎖された市岡商業高校(弁天1)の跡地に住宅や商業施設、ホテルなどの誘致を検討している。同校跡地はJRと地下鉄の弁天町駅に近く、開発が進むベイエリアへの玄関口に位置し、…
2025年5月19日[4面]
東京・豊島区/池袋駅東口エリアの街並み再生方針素案を公表、土地の高度利用を促進
東京・豊島区の池袋駅東口エリアで新たな街づくりの動きが鮮明になっている。区はA~D地区に分かれる東口エリアのうち、拠点整備などが進展するAとC、Dの3地区で街づくりの新ルールを検討。老朽化した建築物…
2025年5月19日[10面]
堺市は中百舌鳥駅前北側広場(北区)の再整備に向けた事業者公募を2025年度中に実施する方針で、公募条件の精査を進めている。当初は24年度末の公募開始を予定していたが、民間事業者の参画可能性を慎重に見…
2025年5月19日[11面]
山口県下松市/多機能複合型スポーツ施設BTO、9月にも実施方針公表
山口県下松市は、下松スポーツ公園(河内)内に計画する多機能複合型スポーツ施設について、9月にも同施設整備事業の実施方針を公表する。武道場や温水プールを備え、地域のにぎわい拠点を目指す。事業手法はPF…
2025年5月16日[8面]
愛知県/CN実現へ水素エネ社会実装加速、需要調査や供給拠点の構築可能性検討
愛知県は本年度、カーボンニュートラル(CN)の実現に向け、新たなエネルギー資源として期待される水素の社会実装に向けた取り組みを加速する。「水素供給拠点構築可能性検討調査業務委託」をNTTデータ経営研…