工事・計画
2025年5月29日[11面]
熊本県菊陽町/地域公共交通計画を策定、豊肥本線の輸送力強化推進
熊本県菊陽町は、公共交通の活性化に関する中長期の取り組みを示す「菊陽町地域公共交通計画」をまとめた。計画期間は2029年度までの5カ年。JR豊肥本線の各駅から半導体企業が集積するセミコンテクノパーク…
2025年5月28日[4面]
三菱地所レジら/北区赤羽台1丁目計画(東京都北区)の複合ビル着工
三菱地所レジデンスと住友商事、近鉄不動産の3社は、東京都北区で計画している「(仮称)北区赤羽台1丁目計画」の建設工事に15日着手した。設計・施工は前田建設が担当している。JR赤羽駅の西側、程近くに延…
2025年5月28日[8面]
名鉄/名古屋駅地区再開発の事業化決定、31階延べ52万平米で27年着工予定
名古屋鉄道らは26日、名古屋市中村区の名古屋駅で行う「名古屋駅地区再開発計画」の事業化決定を発表した。世界に冠たる「スーパーターミナル・ナゴヤ」を目指す名古屋駅前で、唯一無二のランドマークを整備する…
2025年5月28日[11面]
鹿児島県/スポーツ・コンベンションセンター整備、6月補正予算案に設計関連費計上
鹿児島県は鹿児島港本港区エリア(鹿児島市)で計画するスポーツ・コンベンションセンターについて、6月補正予算案に設計者選定の審査会運営費として400万円を計上した。別途、設計業務などの委託費として20…
2025年5月27日[4面]
京急電鉄、トヨタ/品川駅西口地区A地区の工事に5月31日着手
京浜急行電鉄とトヨタ自動車は、東京都港区の品川駅近くにある「品川駅西口地区A地区」の工事に31日着手する。新たに建てるビルは地下4階地上29階建て延べ31万1802平方メートルの規模で、2029年の…
2025年5月27日[5面]
成田空港会社/更なる機能強化事業の滑走路新増設が本格始動/着工式典で鍬入れ
成田空港の発着能力拡大に向けた「更なる機能強化」事業が大きな節目を迎えた。成田空港会社は、B滑走路延伸とC滑走路新設の工事に本格着手した。B滑走路は本体造成工事、C滑走路は地盤改良工事から取りかかる…
2025年5月27日[11面]
愛媛県/JR松山駅付近連立事業、26年夏に県の工事はすべて完了見込み
愛媛県は26日、JR松山駅付近連続立体交差事業などの完了見込みを発表した。連立事業は2024年9月に高架化が完了し、新駅舎が開業した。現在、JR四国が旧駅舎やホーム、軌道、レールなどJR関連施設の撤…
2025年5月26日[4面]
上板橋駅周辺(東京都板橋区)まちづくり機運高まる/再開発事業契機に駅前広場整備
東武鉄道東上本線上板橋駅(東京都板橋区)周辺でまちづくりの機運が高まっている。南口駅前では再開発が進むほか、同駅が準急停車駅となり利便性が高まるなどまちの大きな転換期を迎えている。板橋区は周辺地区の…
2025年5月26日[10面]
奈良県/川西町県有地活用基本構想、FCバルセロナ選手育成施設を誘致
奈良県は「川西町県有地活用基本構想」をまとめた。川西町の北東部・下永地区の県有地(約15ヘクタール)に世界的スポーツチームの関連拠点誘致を行うほか、隣接するまほろば健康パークとの連携を念頭に商業施設…
2025年5月26日[11面]
鳥取市/ウオーターPPP導入検討、下水道など対象に可能性調査業務一般競争入札公告
鳥取市は公共下水道や農業集落排水事業など汚水処理の運営・維持管理にウオーターPPPの導入を検討する。市では汚水処理施設など68施設の統廃合を計画しており、官民連携手法を導入することで効果的・効率的な…