論説・コラム


2023年12月19日[14面]

インタビュー/創業100周年の佐藤渡辺社長・石井直孝氏、良いもの作り社会貢献

 佐藤渡辺が20日に創業100周年を迎える。1923年に渡辺組が創業し、51年には成和土木(72年佐藤道路に改名)が起業。舗装事業や環境景観事業を主軸に展開しながら、2005年に経営統合した。創業の経…

2023年12月18日[1面]

回転窓/一粒万倍日に幸運を

 暦の「一粒万倍日」は縁起が良い日の一つ。〈一粒の種子もまけば万倍の粒となる〉(広辞苑)の意味を持つ吉日であり、この日に合わせて宝くじを買う方もおられよう▼他にも大安と並んで好まれるのは天赦日、寅(と…

2023年12月18日[1面]

技術展望-識者に聞く・PC橋梁/PC建協会長・森拓也氏

 ◇省力・省人化へPCa適用拡大/リニューアル技術確立にやりがいを  建設業界では担い手不足が非常に大きな問題としてあり、人手を確保するため処遇の改善や働き方改革に取り組んでいる。だがこうした課題を一…

2023年12月15日[1面]

生成AIがもたらす変革・下/現場での活躍につなげられるか

 ◇建設の在り方変え夢のある産業へ  「現場の生産性向上につなげていくことが大きな命題」。生成AIの活用を始めたゼネコン関係者からはこうした声が上がる。生成AIは現場での施工という建設産業の本丸に到達…

2023年12月15日[1面]

回転窓/税と国家

 日本漢字能力検定協会の「今年の漢字」に「税」が選ばれた▼増税議論に加え、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まったことなどが影響したのだろう。今年の漢字を揮毫(きごう)した京都・清水寺の森清範…

2023年12月14日[1面]

生成AIがもたらす変革・中/専門知識との融合が鍵、課題克服へ世界の先を行く気概で

 特定の関係者間だけでやりとりする情報が、社会に多数行き交っている。これらデータや情報が生成AIの大規模言語モデル(LLM)の学習に使われてしまうと、情報セキュリティーの観点から好ましくない。このため…

2023年12月14日[1面]

回転窓/“ONIGIRI”へ進化

 近所におにぎり専門店がオープンし、開店記念の半額サービスもあり長蛇の列を作っている。少し落ち着いてきたら、ぜひ味わいたいと楽しみにしている▼「食」に関する調査研究や情報提供を行う、ぐるなび総研(東京…

2023年12月13日[1面]

回転窓/2年ぶりの落ち葉掃き

 近所の公園で落葉樹が葉の色を変え、カサカサに乾いた葉が風で飛ぶようになった。公園周りの住宅は、道路側の門扉や壁が少ないオープン外構だと日によって庭や駐車場が落ち葉で埋まってしまう▼本格的な冬の近づき…

2023年12月13日[1面]

生成AIがもたらす変革・上/大手ゼネコンら“模索”始まる、他産業で集合知蓄積も

 2022年11月に米OpenAIが対話型生成AI「ChatGPT」を公開して1年超が過ぎた。多言語を介して高度な会話のやりとりが可能で、従来に比べてAIを利用するハードルを大きく下げた。ほぼ全ての産…

2023年12月12日[1面]

回転窓/情報の稼ぎ方

 新聞記者として働き出した四半世紀前、会社では原稿作成などの編集業務にパソコンを本格導入した頃だ。原稿用紙にペンを走らせていた先輩たちと同じ経験はないものの、書き直しが簡単にできず当時の苦労はよく分か…

1 11 12 13 14 15 63