論説・コラム


2025年3月7日[10面]

建築設計事務所16社25年春の採用計画、新卒採用10社増/本社調べ

 主要建築設計事務所16社の今春(2025年4月)の新卒採用者数(大卒、高卒などすべてを含む)が前年よりも1割以上増加することが、日刊建設工業新聞社の調査で分かった。総数は前年より75人多い449人。…

2025年3月6日[1面]

回転窓/桜と季節の変化を楽しむために

 陽気に恵まれたこの前の土日、南関東のとある河津桜の名所が、多くの人でにぎわった。満開になるのが例年から1週間ほど遅く、恒例の桜まつりの期間を延長していた▼河津桜は花期が長いのが特徴の一つ。満開のころ…

2025年3月6日[10面]

スコープ/省エネ基準適合義務化で計算対象急増、計算代行会社が対応急ぐ

 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)に基づく省エネ基準への適合が4月に義務化されるのを控え、適合判定のための計算需要の急増が見込まれる。国土交通省の試算によると新たに計算対…

2025年3月5日[1面]

回転窓/さよならアルタ

 東京・新宿の商業ビル、新宿アルタが2月28日に営業を終了し45年の歴史に幕を下ろした。施設内にはかつての人気テレビ番組「笑っていいとも!」を収録したスタジオや飲食店、アパレルショップがあり、閉店を惜…

2025年3月5日[10面]

大阪・関西万博/大屋根リング、世界最大の木造建築物でギネス認定

 4月に開幕する大阪・関西万博のシンボルとなる大屋根リングが「最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定され、4日に万博会場内で認定証の授与式が行われた。  大屋根リングは全周2025メートル、外径…

2025年3月4日[1面]

回転窓/コラボとシナジー

 腕時計など普段から身に付けるものにこだわりを持つ人は多い。ブランドやデザイン、機能、価格帯など、自分のお気に入りを選ぶポイントはさまざまだろう。メーカー側も消費者の購買意欲を喚起しようと商品開発に余…

2025年3月4日[6面]

東北の半導体投資/2年半で1・7兆円、ウオーターPPPに可能性

 東北経済産業局の集計によると、2022年7月~25年2月の期間で明らかになった東北6県の半導体関連投資は約1・7兆円で、自動車組み立て工場の立地が投資拡大の大きな要因になっている。域外からの投資を一…

2025年3月4日[12面]

スコープ/川崎地質が洋上風力海底調査で新技術、安価なボーリングや船上SPTを実現

 川崎地質が、洋上風力発電の海底調査に関する新技術を開発している。着床式洋上風力発電の地質調査で鋼製櫓(やぐら)を海底に水平に置ける装置を製作し、よりコストを抑えた調査を実現。浮体式洋上風力発電では海…

2025年3月3日[1面]

回転窓/聞くことの大切さ

 職場の業務効率化などに円滑なコミュニケーションは欠かせない。そのために組織内でさまざまな取り組みを行っているものの、なかなか思う通りにはいかないのが現実かもしれない▼避けなければいけないのは伝えたい…

2025年2月28日[1面]

回転窓/観光客のスムーズな移動

 日本の上空に長く居座っていた強烈な寒波から一転、今週末は全国的に気温が上昇し4月ごろの陽気になるところもあるそうだ。再び寒さが戻るとの予報だが、春の足音が聞こえ始め旅行を計画する方もおられよう▼観光…

1 9 10 11 12 13 67