鹿児島県/スポーツ・コンベンションセンター設計/10月7日にプロポ公告

2025年9月26日 工事・計画 [13面]

文字サイズ

 鹿児島県は、鹿児島港本港区エリア(鹿児島市)で計画するスポーツ・コンベンションセンターの設計者を選定する公募型プロポーザル(WTO対象)の説明書案と仕様書案の骨子をまとめた。10月7日に公告する予定。参加表明書の提出期限は同30日。1次提案書を11月19日まで受け付け12月16日に1次審査を実施。2026年1月30日まで2次提案書を受け付け、同2月14日に公開プレゼンテーション・ヒアリングを行い、同2月中旬に最優秀提案者の決定と結果を通知する。
 24日の県議会文教観光委員会で説明した。30日に開催予定の同センター設計業務公募型プロポーザル審査会で正式決定する。
 参加資格は1級建築士事務所の単体か3者以内のJV。過去15年間で延べ3000平方メートル以上の建物の実施設計業務の元請完了実績を求める。
 業務内容は同センター延べ3万平方メートル程度の基本・実施設計、試掘調査、測量調査、地質調査など。
 1次審査、2次審査いずれも満点は100点。1次審査は設計コンセプトや県内企業の活用といった実施方針書に60点、設計業務の受賞歴に10点など配点し、5者程度に絞る。2次審査は施設の配置や動線計画、使用者が使いやすい工夫に25点、環境への配慮や災害対応機能に25点など。傍聴者アンケートを行い、結果を審査会に報告する。
 施設はメインアリーナやサブアリーナ、武道場、弓道場、会議室、VIP室、事務室などで構成する。多目的広場(約0・9ヘクタール以上)や駐車場(収容100台程度)も整備する。
 履行期限は28年7月31日。場所は本港新町ほか。契約限度額は8億5977万7000円(税込み)。