大成建設/瞬時に測位情報3D表示する新システム開発/正確で迅速な施工管理展開

2025年10月3日 技術・商品 [3面]

文字サイズ

 大成建設は、建設現場で取得した測位情報をリアルタイムに3D表示する新システムを開発した。自社製のGNSS(全球測位衛星システム)対応測量支援アプリと3Dモデリングソフトを連携。手作業が主だった従来方式に比べて精度と生産性を大幅に向上。迅速で正確な施工管理を実現する。今後、複数現場に試行導入し機能をさらに高める。
 基幹技術は、GNSS測量機を活用するアプリ「Field Checker」だ。施工管理を支援する統合プラットフォーム「T-iDigital Field」に搭載し、これまで2人で行っていた簡易測量を1人で対応可能とする。測位データはリアルタイムで記録・共有される。
 統合プラットフォームはグループ内で広く活用されている。ただ、従来は測量結果の表示が平面図に限られ、3Dモデル作成にはCADソフトが必要だった。測量チェックでは図面から座標値を読み取り、手入力する手間がかかっていた。
 新システムでは、測量支援アプリと3Dモデリングソフトの「SketchUp」を連携。任意に指定した測位点の座標をクラウドサーバー経由でアプリに取り込む。SketchUpの測量チェック機能を活用することで座標の手入力が不要になる。現場で3Dモデルの測位点が即座に確認でき、作業員の的確な誘導も可能となる。
 適用現場はGNSS電波の届く屋外の土木・建築工事やトンネル坑口付近などを想定している。