関東整備局/首都圏外郭放水路ライトアップツアー、25年11月11日から

2025年10月16日 行事 [1面]

文字サイズ

 関東地方整備局は、地下約50mにある治水施設「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市)のライトアップツアーをスタートする。「防災地下神殿」で知られ、貯留した雨水を河川に流す調圧水槽内をライトで照らす。参加者は光と音が奏でる幻想的な空間を体験できる。料金は1人1500円。初回は11月11日、2回目が同16日、3回目は同22日に開催する。
 新コースは光や音に彩られた調圧水槽を一般に開放する。ライトアップのテーマは「水害から日常を守る、首都圏外郭放水路とみんなの流域治水」に設定。△豪雨の予兆△洪水発生(危機)△首都圏外郭放水路稼働!△晴れ上がり(日常回帰と防災意識向上)-四つのシーンを約4分間演出する。楽しみながら防災意識を醸成する「災害の自分事化」につなげる。
 4回目以降のスケジュールは外郭放水路のホームページ(HP、https://gaikaku.jp/)へ。