25年秋の叙勲/旭日中綬章に三好武夫氏/旭日小綬章は鹿内雄二氏、石川利勝氏ら

2025年11月4日 行政・団体 [1面]

文字サイズ

 政府は2025年秋の叙勲受章者を決定し、3日付で発令した。大綬章と重光章の受章者は11日に皇居で親授式と伝達式を行う。中綬章以下の受章者は各省が伝達式を開く。国土交通省の伝達式は12日午前11時から東京都港区の東京プリンスホテルで行われる。=2面に建設・不動産関係の受章者一覧
 旭日中綬章は元日本道路建設業協会会長の三好武夫氏(元日本道路執行役員社長、84)に贈られた。旭日小綬章は青森県建設業協会会長の鹿内雄二氏(鹿内組社長、72)、全国コンクリート製品協会会長の石川利勝氏(カンケン代表取締役会長、74)、元日本建築板金協会会長の天野宏昌氏(天野鈑金工作所代表取締役、74)、元秋田県建築士会会長の淡路孝次氏(元クリエイテブライフ代表取締役、75)、元沖縄県建設業協会会長の下地米蔵氏(元大米建設会長兼社長、71)らが受章した。
 旭日双光章は全国浚渫業協会副会長の小島徳明氏(小島組社長、70)、岩手県測量設計業協会会長の田口敬芳氏(エヌティーコンサルタント代表取締役、70)、静岡県電業協会会長の夏目英明氏(元夏目電気工業社長、74)らが選ばれた。
 元内閣府地方創生推進事務局長の佐々木基氏(70)、元国交事務次官の宿利正史氏(74)らには瑞宝重光章が贈られ、瑞宝中綬章には元港湾空港技術研究所理事の福田功氏(70)、元国交省水管理・国土保全局次長の山本徳治氏(71)、元国交省官房技術審議官の望月明彦氏(70)、元国交省官房官庁営繕部長の鈴木千輝氏(70)らが選ばれた。
 建設関係11団体が主催する叙勲祝賀会は12日午後6時から東京都港区の東京プリンスホテルで開かれる。