栃木県ら/第37回マロニエ建築賞の受賞作決定/ナカニシ新生産工場M1など5作品

2025年11月10日 行政・団体 [5面]

文字サイズ

 栃木県ら7団体は、第37回「栃木県マロニエ建築賞」の受賞作品を決めた。35点の応募から「環境にやさしい建築賞」1点、「優良賞」4点を選定した。マロニエ建築賞は、美しい景観に配慮したまちづくりに対する県民の意識高揚と建築活動の活性化を目的に毎年実施している。26日午後2時から栃木県公館大会議室で表彰式を開く。
 環境にやさしい建築賞を受賞した「株式会社ナカニシ新生産工場M1」は、開口部やディテールの工夫によって合理的で洗練された外観を作り出している。自然環境との調和などで高い評価を受けた。
 優良賞は▽真岡市複合交流拠点施設monaca▽宇都宮大学付属高等学校建替計画新1号棟及び職員室・自習室棟▽白鴎大学足利中学校・高等学校▽巣のような家。
 栃木県以外の主催団体は▽栃木県建築士会▽栃木県建築士事務所協会▽栃木県建設業協会▽日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部栃木地域会▽とちぎ建設技術センター▽日本建築学会関東支部栃木支所。
 受賞作品の概要は次の通り。▽作品名(所在地)=〈1〉建築主〈2〉設計者〈3〉施工者〈4〉建物用途〈5〉建物概要。
 【環境にやさしい建築賞】
 ▽株式会社ナカニシ新生産工場M1(鹿沼市下日向700)=〈1〉ナカニシ(鹿沼市)〈2〉MET(東京都渋谷区)〈3〉前田建設〈4〉工場〈5〉S造2階建て延べ2万0465平方メートル
 【優良賞】
 ▽真岡市複合交流拠点施設monaca(真岡市荒町5131ほか)=〈1〉真岡市〈2〉アール・アイ・エー、AIS総合設計(宇都宮市)、清水建設〈3〉清水建設〈4〉図書館、子育て支援施設、地域交流拠点、カフェ〈5〉S造4階建て延べ7144平方メートル(DBO〈設計・建設・運営〉)方式による発注
 ▽宇都宮大学付属高等学校建替計画新1号棟及び職員室・自習室棟(宇都宮市睦町1の35)=〈1〉学校法人須賀学園(宇都宮市)〈2〉〈3〉竹中工務店〈4〉学校〈5〉S造3階建て(職員室・自習室棟)、S造7階建て(新1号館)総延べ9412平方メートル
 ▽白鴎大学足利中学校・高等学校(足利市伊勢南町4の3)=〈1〉学校法人白鴎大学(小山市)〈2〉山下設計〈3〉清水建設〈4〉学校〈5〉RC一部S、SRC造4階建て延べ1万1395平方メートル
 ▽巣のような家(那須塩原市)=〈1〉個人〈2〉川島真由美建築デザイン(さいたま市浦和区)〈3〉オオバ工務店(福島県郡山市)〈4〉専用住宅〈5〉W造平屋101平方メートル。