論説・コラム
2025年3月26日[1面]
広島駅の新しい駅ビル「minamoa」(ミナモア)が24日に開業した。同駅の建て替えは60年ぶり。旧駅ビルの解体から約5年間かけて装いを一新した▼JR西日本の駅では大阪、京都両駅に次ぐ規模。中四国初…
2025年3月25日[1面]
江戸時代前期に日本各地を修行し、木肌とノミ痕を生かした神仏像を残した円空。特別展「魂を込めた 円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」が今月30日まで三井記念美術館(東京都中央区)で開かれている▼荒々し…
2025年3月24日[1面]
今週は寒さが和らぎ、晴天に恵まれ気温も上昇する地域が多いよう。陽気が良くなり新しい環境での生活も始まることなどに合わせ、春はヘアスタイルを変える人が多いと言われる▼日本の美容業界で約20年前に開発さ…
2025年3月19日[1面]
大人気ギャグ漫画「クレヨンしんちゃん」が連載開始から今年で35周年を迎える。主人公・野原しんのすけが巻き起こすドタバタ劇が面白く、関連書籍の累計発行部数は1億4800万部に上る▼物語の舞台である埼玉…
2025年3月18日[1面]
急に暖かくなったり、寒くなったりする三寒四温のこの時期は、外出する際の服装に迷われる方も多かろう。人の体感気温はそれぞれ異なり、街を歩いていると冬のコートを着ている人がいる傍らで、半袖姿の人も▼季節…
2025年3月17日[1面]
かつて大地震が日本に新たな造船技術をもたらしたことは、知る人ぞ知る史実だろう。話は江戸時代末期の安政元(1854)年にさかのぼる▼同年11月4日、安政東海地震で太平洋沿岸など広い範囲に甚大な被害が発…
2025年3月14日[1面]
2日の東京マラソン、9日の名古屋ウィメンズマラソンを終えて、男女とも9月の東京世界陸上競技選手権大会(世界陸上)の代表選考レースがすべて終了した。男女各三つの狭き代表枠をつかみ取った選手には最高のコ…
2025年3月13日[1面]
大勢の子どもたちが遊んできた近所の公園のブランコ。幼児が「一人で乗れるようになった」と得意げな顔を見せてくれたり、サッカーの全国大会で負けてしまったという小学生が暗くなっても座り続けていたりしたこと…
2025年3月12日[1面]
12日に実施される大阪府の2025年度公立高校一般選抜入試で、全日制128校のうち65校で倍率が1倍を下回る「定員割れ」となった。有名大学への合格者を多数輩出してきた伝統校も複数含まれる▼吉村洋文知…
2025年3月12日[10面]
ワールドワイド/寺田吉道国交審に聞く、インフラ輸出で現代的ニーズに対応
米国でトランプ政権が発足し、ウクライナ情勢も見通しが利かないなど、国際情勢は目まぐるしく変化している。「国土交通省の国際政策も機敏に動かなければならない」と指摘するのは、国交省で国際関係施策を統括す…